【パース二大モール】マレー&ヘイストリートモールの店舗、アクセス

マレーストリートモールの様子(MiU撮影)
MiU
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。

私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、オーストラリアのパースにある「Murray Street Mall(マレーストリートモール)」、「Hay Street Mall(ヘイストリートモール)」について紹介します。

この記事でわかること

  • マレーストリートモール、ヘイストリートモールとは
  • 各モールの歴史
  • 各モールの店舗
  • 各モールのアクセス情報

パースの人口、気候、歴史、おすすめスポット12選を紹介しています↓↓↓

あわせて読みたい
【2025】パース市内の観光スポット12選!人口・歴史も MiU こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。 私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお...
目次

マレーストリートモール・ヘイストリートモールとは

マレーストリートモール(MiU撮影)
マレーストリートモール(MiU撮影)

Murray Street Mall(マレーストリートモール)は、パースの市内中心部にある屋外商店街です。

歩行者天国となっており、広い道幅の両端に並ぶ店舗の間を練り歩くことができます。

ヘイストリートモール(MiU撮影)
ヘイストリートモール(MiU撮影)

マレーストリートモールの1本隣には、同じく屋外商店街である「Hay Street Mall(ヘイストリートモール)」があります。

パース市内の二大モールとして、地元民、観光客に人気のあるエリアとなっています。

MiU
MiU

ヘイストリートモールとマレーストリートモールは1本違いの通りで、はじめはどちらがどちらかわかりませんでした。隣にあるので、ぜひ両方に足を運んでみてください

マレーストリートモールの店舗

マレーストリートモールのUNIQLO(MiU撮影)
マレーストリートモールのUNIQLO(MiU撮影)

マレーストリートモールには、以下のようなショップが並んでいます。

  • Myer
  • David Jones
  • UNIQLO
  • ZARA
  • チョコレート店
  • 宝石店
  • レストラン
  • カフェ
  • ホテル
  • スポーツ用品店
  • 家電量販店

隣にあるヘイストリートモールとあわせて、目的のものが何でもそろう通りとなっています。

MiU
MiU

モールの中心にユニクロがあり驚きました。オーストラリアでは、主要都市に必ずユニクロがあってうれしいです

ヘイストリートモールの店舗

ヘイストリートモールの様子(MiU撮影)
ヘイストリートモールの様子(MiU撮影)

ヘイストリートモールには、以下のようなショップが並んでいます。

  • Kmart
  • UNIQLO
  • 市庁舎
  • スポーツ用品店
  • カフェ
  • バー
  • 宝石店
  • 腕時計店
  • 衣料品店
  • 日本食レストラン
  • 韓国料理店
  • ベトナム料理店
  • スペイン料理店
  • 紅茶専門店
  • ホテル
  • ファストフード店
  • 美容院

ちなみに、ユニクロはヘイストリートモールとマレーストリートモールの真ん中にあり、どちらからも入ることができます。

MiU
MiU

ヘイストリートモールも、ここに来ればなんでもそろう、地元民や観光客でにぎわう通りです。イギリスの雰囲気さながらの人気スポット「ロンドンコート」への入口もあります

マレーストリートモールと歴史

マレーストリートモールのコマーシャルビルディングとキオスク(MiU撮影)
マレーストリートモールのコマーシャルビルディングとキオスク(MiU撮影)

マレーストリートモールがある通り「マレーストリート」は、1830年前後にパース市内のメインストリートとして成立し、名前は植民地の陸軍大臣であった、ジョージ・マレー卿からつけられました。

また、マレーストリートモールには、Commercial Building(商業ビル)という地域の遺産に登録されている建物があります。

1890年代のゴールドラッシュを受け、1898年に建てられた歴史ある建物です。

ヘイストリートモールと歴史

ロンドンコートとヘイストリートモール(MiU撮影)
ロンドンコートとヘイストリートモール(MiU撮影)

ヘイストリートモールは、「ヘイストリート」として1850年代からの歴史をもち、Hay(ヘイ)は、植民地時代の担当官であったロバート・ヘイからつけられました。

1972年には、現在のヘイストリートモールとして歩行者天国となりました。

おすすめのロンドンコート

ロンドンコートの遊歩道(MiU撮影)
ロンドンコートの遊歩道(MiU撮影)

ヘイストリートモールには、ロンドンコートという歴史ある建物があり、地元民、観光客の人気を集めています。

1937年に建てられた、西オーストラリア州の遺産の歴史的な建物で、チューダー朝時代のイギリスの本格的な雰囲気を味わうことができます。

現在のロンドンコートには、以下のような店舗が入っています。

  • 書店
  • 時計店
  • 新聞店
  • 衣料品店
  • ジュエリー店
  • ネイルサロン
  • 美容院
  • ブーツ店
  • エスプレッソ

時計や創建当時ののエレベーターなど、ロンドンコートの見どころを紹介しています↓↓↓

あわせて読みたい
【25年最新】パースのロンドンコート徹底解説!歴史、店舗も MiU こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。 私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお...

ロンドンコートの基本情報

住所647 Hay St, Perth WA 6000
アクセスパース駅から徒歩7分
営業時間月~金 7:00~21:00
土 7:00~17:00
日 11:00~17:00
定休日なし
料金無料
公式サイトhttps://londoncourt.com.au/
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。

目次