
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、海外のおみやげを事前に購入する方法やメリットについて紹介します。
海外おみやげを事前購入する
海外旅行に行った記念に、友人や親戚、職場におみやげを渡したいとき、現地で買うほか、事前に通販で購入するという選択肢があります。
この記事では、海外のおみやげを事前に購入する方法やおすすめのサイト、メリットを紹介します。
事前購入する方法とおすすめサイト
海外のおみやげを通販で購入する方法としては、以下があげられます。
- 海外のショップから購入
- 日本のおみやげサイトから購入
- 日本の通販サイトから購入
海外のショップから直接購入するのは、言語面やカードの不正利用、うまくいかなかった時の対応が大変になることが予想されます。
そこで、以下では国内の信頼できる会社によるおみやげサイトと、大手通販サイトのおすすめを紹介します。
JTBショッピング
JTBショッピングは、大手旅行会社であるJTBによるサイトです。
海外のおみやげや国内のおみやげ、旅行用品、おせちや国内のお取り寄せなどを行っています。
stoory
「stoory」は、大手旅行会社HISによるおみやげサイトです。
おみやげから旅行用品まで、さまざまな商品を扱っています。
stoory[ストーリー] – 世界のほしいがここにある HISが運営する通販
アマゾン、楽天、ヤフーショッピング
アマゾンや楽天、ヤフーショッピングといった大手通販サイトは、ユーザーも多く、レビュー制度が整っているため、安心感が高いです。
一般の通販で購入できるものの中には、日本向けの商品として、商品自体のパッケージが日本語表記となっている場合があるため、購入するときに写真やレビューをチェックするのがおすすめです。
また、JTBショッピングなどのおみやげサイトが出品している商品もあります。
Amazon楽天市場
海外おみやげを事前購入するメリット
海外のおみやげを事前に購入することの利点を以下に紹介します。
- 荷物制限に影響しない
- 壊れ物に気を遣わない
- 現地でのおみやげ選びの時間を省略
- 現地ショップの営業時間にとらわれない
- 現地ショップの在庫に左右されない
- 価格を比較できる
- レビューをチェックできる
- 日本語で成分や原材料、サイズなどがわかる
以下では、一つひとつのメリットについてくわしく説明します。
メリット
海外おみやげを事前購入するメリットはたくさんあります。以下では、それぞれの利点をくわしく紹介します。
荷物制限に影響しない
飛行機には、荷物制限があり、とくにLCCの場合はとても厳格に定められており、重量オーバーした場合は追加料金を課されることが多いです。
その点、通販で購入する場合は、重量を気にせず注文できます。
壊れ物に気を遣わない
おみやげに壊れ物が含まれている場合、スーツケースや袋の扱いに気を遣ってしまいます。
通販で購入すれば、壊さないようにと心配する必要がなくなります。
現地でのおみやげ選びの時間を省略
おみやげ選びは、店選びから商品選び、必要な数の計算など、時間がかかることも多いです。
通販で購入すれば、現地にいる時間を観光にあてることが可能です。
また、ゆっくり選ぶことができるので、商品を吟味したり、あせることなく自分のペースで購入できます。



現地では、その場で目についたものだけを買うと決めておけば、おみやげ選びのハードルが下がりリラックスして観光できます
現地ショップの営業時間にとらわれない
おみやげショップの営業時間が案外短かった場合も、通販なら時間を気にせず注文できます。
海外旅行中の限られた時間を観光地の滞在に使えるため効率的です。
現地ショップの在庫に左右されない
現地のショップで在庫が切れていて購入できない場合も、通販なら在庫があることがあります。
価格を比較できる
現地のショップを複数比べて値段を比較するのは大変ですが、通販での比較なら簡単にできます。
レビューをチェックできる
通販ではレビューを参照できるので、購入した人の感想をもとに、商品のイメージやショップの信頼性を確認できます。
日本語で成分や原材料、サイズなどがわかる
通販では、商品に含まれている成分や原材料、サイズなどの日本語表記を確認することができることがほとんどです。
そのため、現地商品に書いてある現地語を解読する必要がなく、購入前に欲しい情報をチェックできます。
注意点
事前に購入するときには、下記のことにさえ注意すれば快適に利用できます。
日本語の輸入シールをはがす必要がある
日本に輸入された商品には、日本語の輸入シールが貼ってあります。
誰かに渡すときは、シールをはがしてから渡しましょう。
現地価格より割高
日本に輸入、販売しているため、現地価格より多少コストがかさむことがあります。
送料
海外おみやげを通販で購入すると、送料がかかることがあります。
おみやげサイトや通販では、「〇〇円以上で送料無料・割引」が適用される場合もあるため、まとめ買いがおすすめです。
イメージと違うことがある
オンラインではサイズ感や色合い、触り心地などを試すことが難しいです。
そのため、商品の情報をよく読み、実際のサイズをイメージしてみるとイメージ違いを防ぐことができます。
配送までの時間がかかる場合がある
通販サイトや商品によっては、配送までの日数がかかる場合があります。
事前に購入する場合は、配送情報を確認してから注文するのがおすすめです。
おすすめサイト
JTBショッピング
JTBショッピングは、大手旅行会社であるJTBによるサイトです。
海外のおみやげや国内のおみやげ、旅行用品、おせちや国内のお取り寄せなどを行っています。
JTBポイント制度があります。
stoory
「stoory」は、大手旅行会社HISによるおみやげサイトです。
おみやげから旅行用品まで、さまざまな商品を扱っています。
商品の品ぞろえが圧倒的で、日本未発売商品もあります。
stoory[ストーリー] – 世界のほしいがここにある HISが運営する通販
アマゾン、楽天、ヤフーショッピング
アマゾンや楽天、ヤフーショッピングといった大手通販サイトは、ユーザーも多く、レビュー制度が整っているため、安心感が高いです。
一般の通販で購入できるものの中には、日本向けの商品として、商品自体のパッケージが日本語表記となっている場合があるため、購入するときに写真やレビューをチェックするのがおすすめです。
また、JTBショッピングなどのおみやげサイトが出品している商品もあります。
Amazon楽天市場
国別おすすめおみやげ
以下の記事では、国ごとに通販で購入できるおみやげを紹介しています。










まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
海外旅行のおみやげを通販で購入することには、たくさんのメリットがあります。
ぜひ通販をうまく活用して、海外旅行をより楽しんでください。
素敵な旅になることを願っています。
-
【国際線】空港の到着から入国までの流れ!注意点や必要なものとは
-
eチケットと搭乗券の違い!忘れても大丈夫?印刷は?国際線は?
-
飛行機チェックイン手続きの流れ!必要な書類やオンラインでは?
-
空港での保安検査の流れと注意点を紹介!飲み物は?注意点を紹介
-
保安検査後の空港での過ごし方!搭乗口にはいつまでに行けばいい?
-
搭乗から空港到着の流れを紹介!機内での過ごし方も
-
空港での入国審査とは?自動化ゲートって?その後の流れも
-
空港での手荷物受取!取り違え・ロストバゲージの対策・対処法も紹介
-
【25年最新】空港の税関とは?パターンと通り方、トラブル対処法