こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、データローミングについて紹介します。
この記事でわかること
- データローミングとは
- 高額請求を避けるには
- データローミングを切り替える方法(iPhone・Android)
目次
海外でスマホを使う
海外旅行において、スマホでのデータ通信は必須といえるくらい重要です。
ですが、海外旅行でスマホを利用したため、高額請求されたという話を聞くことがあります。
それには、「データローミング」というしくみがかかわっています。
そこで、以下ではデータローミングとは何なのか、高額請求を避ける方法を紹介します。
データローミングとは
海外に行くと、日本のデータ通信事業者によるデータは圏外となり利用できなくなります。
その代わり、現地のキャリアなどによって提供されているデータを利用することによって、現地でもデータが使えるようになります。
データローミングは、「国内のキャリアを介して海外のデータを使用する」ことを意味しており、海外で手軽にデータを使うことができる便利な方法です。
一方で、多くのキャリアでは、ローミングサービスが、国内のデータ料金よりもかなり高く設定されています。
現在では、多くのキャリアが定額制のローミングサービスを提供しており、事前に申し込むことによって、高額な請求を防ぐことができます。
また、事前に申し込まない場合、自動的に定額制(1日3,000円程度)が適用される場合もあるため、使用しているキャリアに確認しておくと安心です。
また、キャリアによっては海外利用が無料になることもあるため、これを機に乗り換えるのもおすすめです。
以前は高額請求が頻発していましたが、現在は高額な請求を防ぐしくみが整ってきています。念のため、以下で紹介するローミングをオフにしておくとより安心です
海外でデータを使う方法
海外でデータ(スマホ)を使いたいときには、ローミングサービスより安いことが多いレンタルWi-FiやSIMカード、eSIMなどを使うのがおすすめです。
このブログでは、国別におすすめの方法を紹介しています。
あわせて読みたい
ハワイのおすすめSIMカード!レンタルWi-FiやeSIMも
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
ヨーロッパのおすすめSIMカード!eSIMやレンタルWi-Fiも
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
NZ旅行におすすめのSIMカード、eSIM、レンタルWi-Fi
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
【25年】韓国おすすめSIMカード!eSIM、レンタルWi-Fi
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
オーストラリア旅行のおすすめSIM・eSIM・レンタルWi-Fi
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
【25年】タイおすすめSIMカード・eSIM・レンタルWi-Fi
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
データローミングをオフにする方法
海外でレンタルWi-Fiなどを使いデータを利用する場合、データローミングは必要なくなります。
その際は、意図しない接続を防ぐため、データローミングをオフにしておくことができます。
ちなみに、ローミングをオフにしても通話・SMSはできますが、通話料は着信であってもかかるため、出ないか、LINE電話にすることをおすすめします。
海外にいて、日本にいる人と電話するときは、ホテルなどのWi-Fi環境でLINE電話をするのが無料でおすすめです
iPhoneの場合
iPhoneでは、「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「データローミング」から、オフにできます。
Androidの場合
Androidの場合、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「データローミング」でオフにできます。
私は楽天モバイルを使っているため、海外旅行ではデータローミングをオンにしています。SIMカードやレンタルWi-Fiで対応する場合には、オフにしておくと安心です
povoでは、国ごとに分かれているトッピングを購入することによって、海外でスマホをそのまま使うことができます。
海外ローミング(povo公式サイト)
ahamo(アハモ)は、海外でデータを14日間、申し込み不要、かつ、追加料金なしで使うことができます。
ahamo公式サイト
楽天モバイルでは月に2GBまで国内のデータと同じようにデータを使うことができ、特別な手続きは必要ありません。また、楽天Linkアプリ同士であれば通話・SMSが無料で使えます。
楽天モバイル公式サイト
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
データローミングは、海外でのスマホ利用に便利ですが、場合によっては高額な請求の原因にもなります。
データについて理解し、安心して海外旅行を楽しんでください。
素敵な旅になることを願っています。
ほかにも、海外旅行のお役立ち情報を紹介しています↓↓↓
あわせて読みたい
国際線の液体制限!機内持込・預入とは?シャンプーや化粧水は?
MiU こんにちは。MiUです。 このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています この記事では、…
あわせて読みたい
国内線の液体機内持込・預入制限!化粧水やスプレーは液体?
MiU こんにちは。MiUです。 このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています この記事では、…
あわせて読みたい
eチケットと搭乗券の違い!忘れても大丈夫?印刷は?国際線は?
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
飛行機チェックイン手続きの流れ!必要な書類やオンラインでは?
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
空港での保安検査の流れと注意点を紹介!飲み物は?注意点を紹介
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
保安検査後の空港での過ごし方!搭乗口にはいつまでに行けばいい?
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
飛行機で快適に過ごす便利グッズ6選!長時間・むくみ・乾燥には?
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
英語での住所の書き方!マンション・団地は?通販の入力方法とは?
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
空港での入国審査とは?自動化ゲートって?その後の流れも
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…
あわせて読みたい
空港での手荷物受取!取り違え・ロストバゲージの対策・対処法も紹介
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届け…