タイの物価は?お金はどう支払う?カードは使える?おすすめの両替場所も

チャオプラヤ川
MiU
MiU

こんにちは。MiUです。

このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています

この記事では、タイの物価・支払い事情についてご紹介します。

この記事でわかること

  • タイの通貨
  • タイの物価
  • タイでお金を支払う方法

ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。

エクスペディア海外ホテル(公式サイト)

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

JTBの海外ホテル(公式サイト)

航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。

エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)

おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。

JTB海外おみやげ(公式サイト)
目次

タイの通貨

タイの通貨は、タイ・バーツです。

1バーツ=4.5円ほどです(2024年現在)。

バーツは「Baht」とつづり、値段は「B」や「THB」で表記されています。

タイの物価

タイの物価は日本の1/2~1/3と、とても安いです。

たとえばカオマンガイなら、空港内のフードコートで500円ほどでした。

あわせて読みたい
タイは食の王国!食文化と、ぜひ食べたいおすすめグルメ8選! MiU こんにちは。MiUです。 このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています この記事では、...

電車も、最大でも71バーツ(約320円)と、日本に比べて安いです。

MiU
MiU

以前、現地の方に、日給は1,000円ほどだと教えてもらいました

タイでのお金の支払い方は?

タイでは、依然としておもに現金が使われており、日本円をタイ・バーツに換金しておくのがおすすめです。

また、一部の観光地ではクレジットカードを使うことができます

MiU
MiU

セントラルワールドの飲食店では、カードでお会計ができました。とはいえ、現金が主流なので、現金をもっておくのがおすすめです

日本円を換金するには?

日本円をタイ・バーツに換金するなら、タイの空港の両替所がおすすめです。

日本や街中の両替所よりレートが有利な場合が多く、市内に移動する前にタイ通貨が受け取れるので、とても便利です。

なかでも、スワンナプーム国際空港の最下階にある「ハッピーリッチ」は、レートが良くおすすめです。

MiU
MiU

現地で使うと思われる最低限の額(余ってしまうと日本円に換金する必要があるため)を日本円で持参し、こちらで換金するのがおすすめです

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。

目次