こんにちは!世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅したMiUです。
このブログでは、世界と日本全国旅に関するたのしい情報を発信しています♪
この記事では、ジェラートgelatoについてご紹介します。
この記事でわかること
ジェラートとは
ジェラートは、アイスクリームの一種で冷たいスイーツです。
発祥は、イタリアです。
ローマでは、本当にたくさんのジェラート屋さん(ジェラテリア)を見かけました。
トレヴィの泉やスペイン広場の周りにあるジェラテリアだけでも、こんなにあります↓↓↓
さらに、観光地によく停まっている露店カーでも売られています。
私も、ローマでたくさん食べました。お店によっては、3ユーロ(約490円)ほどで購入できるものもあり、観光中に気軽に楽しめます
世界で「ジェラート」は何を指す?
イタリア語で「ジェラート」は、「凍った」「冷凍の」を意味し、イタリアではアイスクリーム全般のことを「ジェラート」といいます。
アメリカやイギリスをはじめとした英語圏では、ジェラートはイタリア職人による伝統的な製法のアイスクリームを「ジェラート」といいます。
日本でいう「ジェラート」と「アイス」の違いは?
日本にもジェラート専門店があり、それぞれのお店の個性が出ていて楽しいですが、ジェラートとは何なのでしょうか?
日本において、アイスはその乳固形分・乳脂肪分の割合によって、区分が決まっています。
乳成分の高い順に
- アイスクリーム
- アイスミルク
- ラクトアイス
- 氷菓
に分類されます。
ハーゲンダッツやレディーボーデンなど、ミルクを濃く感じるものは「①アイスクリーム」です(フレーバーによって一部アイスミルクもあります)。エッセルスーパーカップは「③ラクトアイス」で、さっぱりとした味わいです。ガリガリ君は…?もちろん④の氷菓です。(笑)
ジェラートはというと、アイスクリームとアイスミルクのちょうど中間くらいにあります。
しかし、ジェラートの食感は、アイスとは異なります。
それは、ジェラートに含まれる空気が少ないため、濃厚に感じられるからです。
ジェラートは、製造工程でゆっくりとかき混ぜ、空気を含みにくくします。
また、その濃厚な食感を保つため、ショーケースはアイスより高い-5℃から-12℃の温度に保たれています。
ジェラートはやわらかく、溶けやすい印象がありましたが、保存温度が違っていたのですね。濃厚な味を堪能するための秘密がたくさん隠されていてわくわくしますね
ジェラートはフレーバーがいっぱい
そんなジェラートには、たくさんの味があります。
王道は、マカデミアナッツ、アーモンド、ピスタチオ、バニラなどです。
お店によってオリジナリティあふれるフレーバーがあるので、いろいろなお店のジェラートを試してみるのも楽しいです。
私はピスタチオが大好きで、どのお店に行ってもピスタチオを必ずオーダーしてしまいます。お店によっては、ピスタチオの実を混ぜていたり、ピスタチオの濃さが異なっていたり、同じ味でも本当にバリエーション豊かで飽きないです
イタリアお役立ち情報
以下では、イタリアに旅行するときに知っておきたい情報を紹介します。
日本からの直行便は?
イタリアへは、日本からの直行便が飛んでいます。
- 成田空港からフィウミチーノ空港(ローマ) 約13~14時間
- 関西空港からフィウミチーノ空港(ローマ) 約13時間
航空券予約には、手数料が無料で、簡単に予約ができる、アメリカの会社Expediaがおすすめです。
コンセントの形状は?
イタリアのコンセントは、A・C・SEタイプの3種類が混在しています。
日本はAタイプなので、C/SEタイプのコンセントで日本の電化製品を使う場合、変換プラグが必要です。
イタリアのみを旅行する場合、もしくは長期で滞在する場合は、グラグラしづらいC・SEタイプ専用プラグがおすすめです。
今回、もしくは今後、ほかの国にも旅行する場合は、組み替えてその国の形状にできるマルチプラグがおすすめです。
こちらはC・SEタイプの変換プラグです。
こちらはマルチプラグです。
スマホやパソコンなどは、世界中の電圧(100~240V)に対応していることが多いので、変圧器は通常必要なく、変換プラグのみで大丈夫です。
ただし、電圧が日本専用になっているドライヤーやヘアアイロンをもっていく場合、変圧器が必要です。
100~250V電圧に対応した電化製品のみを持っていく場合(スマホ・パソコンなど) | → | プラグ/マルチプラグのみでOK |
100~250V電圧に対応していない電化製品を持っていく場合(ドライヤー・ヘアアイロンなど) | → | プラグ/マルチプラグ+変圧器が必要 |
こちらは、ドライヤーには使用できますが、ヘアアイロンには使用できません。
こちらは、ドライヤーには使用できませんが、ヘアアイロンに使用できます。
水道水は飲める?
イタリアの水道水は、飲むことができます。
イタリアのお水は硬水といわれており、日本の軟水とは異なります。
体質に合わない場合は、市販のミネラルウォーターを利用するのがおすすめです。
イタリアの通貨は?
イタリアの通貨は、€(ユーロ)です。
1ユーロ=160円前後です。
イタリアでは、カード払いが主流です。
海外旅行では、クレジットカードは、最低1枚、できれば2枚持っておくのが安心です。
ブランドはVisaかMasterが全世界で使えておすすめです。
カードは、楽天カードが、ポイントがたまりやすくおすすめです↓↓↓
楽天カードは私の愛用カードです。楽天モバイルや楽天トラベル、楽天市場と一緒に使うとどんどんポイントがもらえます。ポイントはお買い物やモバイルの使用額に充当できてお得です
通信事情
イタリアでも、スマホの通信環境は必須です。
現地のデータを手に入れるには、SIMカードを購入したり、国内キャリアで対応することが必要です。
SIMカードの場合は、空港や街の携帯ショップに行って、プリペイドタイプのSIMカードを購入すればデータを使えます。
滞在が短期間で、無駄なく使いたい場合、国内キャリアの楽天モバイルがおすすめです↓↓↓
私は短期間の旅行(1週間ほど)であれば、楽天モバイルで事足りています。月に2GBまで使える、かつ、手続きも必要ないので、とても便利で気に入っています。私は大手キャリアから乗り換えて3年以上使っていますが、日本国内でも無制限に使って月3,000円程度で済むので、本当におすすめです
色とりどりのジェラートを楽しもう
いかがでしたか?
ジェラートは、イタリア発祥の冷たいスイーツです。
アイスとも違う独特のジェラートを、ぜひ味わってみてください。
ローマで行きたいスポットを紹介しています↓↓↓