こんにちは。MiUです。
このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています
この記事では、ヴァチカン市国にあるサンピエトロ大聖堂Basilica Papale di San Pietro in Vaticanoについてご紹介します。
この記事でわかること
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)サンピエトロ大聖堂とは
サンピエトロ大聖堂は、ヴァチカン市国にある、カトリックの総本山といわれる教会です。
「サンピエトロ」は、「聖・ペトロ」という意味で、使徒のひとりであるペトロがこの地で亡くなったとされることから、この地に建設されました。
ペトロは、ローマの初代教皇であったといわれています。
サンピエトロ大聖堂の歴史
サンピエトロ大聖堂の歴史をご紹介します。
サンピエトロ大聖堂は建て替え後のもの
現在のサンピエトロ大聖堂は、15世紀に建設が始まったもので、実は二代目です。
319年に着工された、旧サンピエトロ大聖堂は老朽化していました。
15世紀になって、当時の教皇である、ニコライ5世が改築を提案したのがはじまりといわれています。
ニコライ5世は、コロッセオから建築資材として石をとり、新しいサンピエトロ大聖堂に使うために運ばせました。
建築の計画は、次の教皇である教皇ユリウス2世に引き継がれ、計画は当初の改築から、旧サンピエトロ大聖堂を取り壊し建て替えることに変更されました。
その後、サンピエトロ大聖堂が完成するまでにかかわった教皇は、20人にも及びます。
あのミケランジェロが設計にかかわった
「ダビデ像」や「最後の審判」で知られるミケランジェロは、なんとサンピエトロ大聖堂の建築にも深くかかわっています。
最後の審判は、ヴァチカン美術館のシスティーナ礼拝堂にあります。ヴァチカン美術館も、見逃せない作品が多数そろう必見のスポットです
ミケランジェロは、サンピエトロ大聖堂のドームの部分の設計を担当しました。
ミケランジェロの前にも、ブラマンテやラファエロ、ペルッツィなどが建築にかかわっていました。
ミケランジェロは、それまでの建築家の設計を取り入れながらも大幅に変更を加え、ドームの設計をまとまりがあるものに仕上げました。
ミケランジェロは、晩年の18年間を、サンピエトロ大聖堂の設計にささげたといっても過言ではありません。
ミケランジェロはサンピエトロ大聖堂が完成する前の1564年に亡くなりましたが、彼の大聖堂への貢献は計り知れません。
あのミケランジェロが設計までしていたなんて、驚愕の事実です。サンピエトロ大聖堂はとても荘厳な雰囲気で、建築の複雑さがうかがえます。とても大変そうな設計をまとめてしまうなんて、彼の作品「最後の審判」を見る目も変わってしまいます
そんなサンピエトロ大聖堂の建築にもかかわった、ミケランジェロの彫刻作品「ピエタ」を大聖堂内でみることができます。
また、ベルニーニによるバルダッキーノというブロンズ作品も必見です。
サンピエトロ大聖堂の資金が宗教改革のきっかけ!?
プロテスタントによる宗教改革は、サンピエトロ大聖堂の建設に関係しているといわれています。
サンピエトロ大聖堂は、大がかりな建築計画であり、1506年に始まり1626年に完成しました。
大がかりな建築には、莫大な資金が必要です。
では、サンピエトロ大聖堂の資金は、どのように賄われたのでしょうか?
答えは、「免罪符」です。
レオ10世は、これを買えば、現世の罪が免れるとして贖宥状(免罪符)を販売し、サンピエトロ大聖堂の建築資金に充てようとしました。
これに対して、ルターをはじめとするプロテスタントが反発し、宗教改革がはじまったとされています。
あの宗教改革に、ヴァチカンで見学したサンピエトロ大聖堂がかかわっていたなんて、歴史が身近に感じられます。大きな建物をつくるときには、トラブルは頻発するものなのですね
サンピエトロ大聖堂への入場料は?
サンピエトロ大聖堂は、入場無料です。
入口で荷物検査があり、行列になっています。
サンピエトロ大聖堂へのアクセスは?
サンピエトロ大聖堂は、メトロ「Ottaviano(オッタヴィアーノ)駅」から徒歩13分でアクセスできます。
近くにはヴァチカン美術館やサンタンジェロ城があり、一緒にまわるのもおすすめです。
ローマ・ヴァチカンの交通事情を紹介しています↓↓↓
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)イタリアお役立ち情報
以下では、イタリアに旅行するときに知っておきたい情報を紹介します。
日本からの直行便は?
イタリアへは、日本からの直行便が飛んでいます。
- 成田空港からフィウミチーノ空港(ローマ) 約13~14時間
- 関西空港からフィウミチーノ空港(ローマ) 約13時間
コンセントの形状は?
イタリアのコンセントは、A・C・SEタイプの3種類が混在しています。
日本はAタイプなので、C/SEタイプのコンセントで日本の電化製品を使う場合、変換プラグが必要です。
イタリアのみを旅行する場合、もしくは長期で滞在する場合は、グラグラしづらいC・SEタイプ専用プラグがおすすめです。
今回、もしくは今後、ほかの国にも旅行する場合は、組み替えてその国の形状にできるマルチプラグがおすすめです。
こちらはC・SEタイプの変換プラグです。
こちらはマルチプラグです。
スマホやパソコンなどは、世界中の電圧(100~240V)に対応していることが多いので、変圧器は通常必要なく、変換プラグのみで大丈夫です。
ただし、電圧が日本専用になっているドライヤーやヘアアイロンをもっていく場合、変圧器が必要です。
100~250V電圧に対応した電化製品のみを持っていく場合(スマホ・パソコンなど) | → | プラグ/マルチプラグのみでOK |
100~250V電圧に対応していない電化製品を持っていく場合(ドライヤー・ヘアアイロンなど) | → | プラグ/マルチプラグ+変圧器が必要 |
こちらは、ドライヤーには使用できますが、ヘアアイロンには使用できません。
こちらは、ドライヤーには使用できませんが、ヘアアイロンに使用できます。
水道水は飲める?
イタリアの水道水は、飲むことができます。
イタリアのお水は硬水といわれており、日本の軟水とは異なります。
体質に合わない場合は、市販のミネラルウォーターを利用するのがおすすめです。
イタリアの通貨は?
イタリアの通貨は、€(ユーロ)です。
1ユーロ=160円前後です。
イタリアでは、カード払いが主流です。
海外旅行では、クレジットカードは、最低1枚、できれば2枚持っておくのが安心です。
ブランドはVisaかMasterが全世界で使えておすすめです。
カードは、楽天カードが、ポイントがたまりやすくおすすめです↓↓↓
楽天カードは私の愛用カードです。楽天モバイルや楽天トラベル、楽天市場と一緒に使うとどんどんポイントがもらえます。ポイントはお買い物やモバイルの使用額に充当できてお得です
通信事情
イタリアでも、スマホの通信環境は必須です。
現地のデータを手に入れるには、SIMカードを購入したり、国内キャリアで対応することが必要です。
SIMカードの場合は、空港や街の携帯ショップに行って、プリペイドタイプのSIMカードを購入すればデータを使えます。
滞在が短期間で、無駄なく使いたい場合、国内キャリアの楽天モバイルがおすすめです↓↓↓
私は短期間の旅行(1週間ほど)であれば、楽天モバイルで事足りています。月に2GBまで使える、かつ、手続きも必要ないので、とても便利で気に入っています。私は大手キャリアから乗り換えて3年以上使っていますが、日本国内でも無制限に使って月3,000円程度で済むので、本当におすすめです
サンピエトロ大聖堂はヴァチカンで絶対に行きたいスポット!
いかがでしたか?
サンピエトロ大聖堂は、カトリックにとって非常に重要な教会であるのに加えて、歴史的な面々が建築にかかわっている、芸術としても見逃せない建造物です。
ぜひ、その迫力と歴史を感じてください。
サンピエトロ大聖堂とあわせて行きたいローマのおすすめスポットを紹介しています↓↓↓
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)