こんにちは。MiUです。
このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています
この記事では、イタリアのローマにある「真実の口Bocca della Verità」についてご紹介します。
この記事でわかること
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)真実の口とは
真実の口は、ひげを生やした男性が大きく口を開いた表情を表した大理石の彫刻です。
ローマの大人気観光地として、人気を集めています。
真実の口は何のためのもの?
真実の口は、古代につくられたといわれています。
雨水を集めるためのマンホールだった真実の口は、近くにあった神殿の、排水口として使われていたと考えられています。
13世紀に神殿から教会に移動され、17世紀には現在の位置に移されたといわれています。
もともとは排水口だなんて、そう見えないのでとても意外です。当時の人は、マンホールに顔を描くユニークな感性をもっていたのですね。現在の日本のマンホールにご当地の絵が描かれているのと共通点を感じてしまいます
真実の口は何を表している?
真実の口は、ひげの生えた男性が描かれています。
これは、一説では、オケアノスという、巨大な海の神を表しているといわれています。
海の神や川の神は、雨水を「飲み込む」と考えられていたため、海や川の神を描いたのです。
真実の口の顔は、海の神を表していたのですね。当時の人々は、神の力にあやかって、自然を治めようとしていたのですね
そんな真実の口ですが、ぽつんとそれだけがあるわけではなく、サンタ・マリア・イン・コスメディンという教会の、外にある壁にあります。
壁沿いに行列ができていて、手を入れて写真を撮るために順番を待っていました。また、教会にも入ることができ、神聖な空気に触れることができます
真実の口の伝説
真実の口には、中世から語り継がれる伝説があります。
それは、「嘘をついている者は入れた手をかみちぎられる」というものです。
15世紀後半には、この彫刻は「真実の口」と呼ばれるようになったといわれています。
オードリーヘップバーン主演の名作映画「ローマの休日」では、手を入れた男性が抜けなくなったふりをして、女性を驚かせるという有名なシーンがあります。
「ローマの休日」によって有名となった真実の口は、今でもたくさんの観光客を魅了しています。
真実の口へのアクセスは?
メトロ「チルコ・マッシモ駅」から徒歩11分です。
真実の口への入場料は?
真実の口・教会ともに入場無料です。
また、募金箱が設置されています。
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)イタリアお役立ち情報
以下では、イタリアに旅行するときに知っておきたい情報を紹介します。
日本からの直行便は?
イタリアへは、日本からの直行便が飛んでいます。
- 成田空港からフィウミチーノ空港(ローマ) 約13~14時間
- 関西空港からフィウミチーノ空港(ローマ) 約13時間
コンセントの形状は?
イタリアのコンセントは、A・C・SEタイプの3種類が混在しています。
日本はAタイプなので、C/SEタイプのコンセントで日本の電化製品を使う場合、変換プラグが必要です。
イタリアのみを旅行する場合、もしくは長期で滞在する場合は、グラグラしづらいC・SEタイプ専用プラグがおすすめです。
今回、もしくは今後、ほかの国にも旅行する場合は、組み替えてその国の形状にできるマルチプラグがおすすめです。
こちらはC・SEタイプの変換プラグです。
こちらはマルチプラグです。
スマホやパソコンなどは、世界中の電圧(100~240V)に対応していることが多いので、変圧器は通常必要なく、変換プラグのみで大丈夫です。
ただし、電圧が日本専用になっているドライヤーやヘアアイロンをもっていく場合、変圧器が必要です。
100~250V電圧に対応した電化製品のみを持っていく場合(スマホ・パソコンなど) | → | プラグ/マルチプラグのみでOK |
100~250V電圧に対応していない電化製品を持っていく場合(ドライヤー・ヘアアイロンなど) | → | プラグ/マルチプラグ+変圧器が必要 |
こちらは、ドライヤーには使用できますが、ヘアアイロンには使用できません。
こちらは、ドライヤーには使用できませんが、ヘアアイロンに使用できます。
水道水は飲める?
イタリアの水道水は、飲むことができます。
イタリアのお水は硬水といわれており、日本の軟水とは異なります。
体質に合わない場合は、市販のミネラルウォーターを利用するのがおすすめです。
イタリアの通貨は?
イタリアの通貨は、€(ユーロ)です。
1ユーロ=160円前後です。
イタリアでは、カード払いが主流です。
海外旅行では、クレジットカードは、最低1枚、できれば2枚持っておくのが安心です。
ブランドはVisaかMasterが全世界で使えておすすめです。
カードは、楽天カードが、ポイントがたまりやすくおすすめです↓↓↓
楽天カードは私の愛用カードです。楽天モバイルや楽天トラベル、楽天市場と一緒に使うとどんどんポイントがもらえます。ポイントはお買い物やモバイルの使用額に充当できてお得です
通信事情
イタリアでも、スマホの通信環境は必須です。
現地のデータを手に入れるには、SIMカードを購入したり、国内キャリアで対応することが必要です。
SIMカードの場合は、空港や街の携帯ショップに行って、プリペイドタイプのSIMカードを購入すればデータを使えます。
滞在が短期間で、無駄なく使いたい場合、国内キャリアの楽天モバイルがおすすめです↓↓↓
私は短期間の旅行(1週間ほど)であれば、楽天モバイルで事足りています。月に2GBまで使える、かつ、手続きも必要ないので、とても便利で気に入っています。私は大手キャリアから乗り換えて3年以上使っていますが、日本国内でも無制限に使って月3,000円程度で済むので、本当におすすめです
真実の口はローマ必訪スポット!
いかがでしたか?
真実の口は、もともとは雨水を排出するためにあったものが、伝説とともに観光名所になったのは興味深いですね。
ぜひ歴史ある真実の口を訪れてみてください。
真実の口を含む3泊4日モデルコースをご紹介しています↓↓↓
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)