北海道の美味しいおすすめグルメ11選|おうちで名物日本一周

北海道のお取り寄せグルメ(MiU作成)
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、おうちで楽しめる北海道の名物を紹介します。

この記事でわかること
  • 北海道の名物グルメ
  • お取り寄せできる北海道の名物グルメ
目次

おうちで名物日本一周

テレビで見た北海道のあの名物・グルメを食べてみたい、北海道に旅行してみたい、でも時間がない、お金がない場合に、日本各地のグルメを通販でお取り寄せすることによって、気軽に食卓で旅行気分を味わうことができます。

この記事では、北海道の特徴や、歴史文化が詰まった選りすぐりの特産品、名物、郷土料理、グルメを紹介し、おうちで味わう特別なひとときを提案します。

以下では、北海道の名物をおうちで楽しめるように、通販で買えるおすすめ商品を紹介しています。楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで私が選んだ商品に飛べるリンクを掲載しています。各サイトで取り扱い商品が異なるため、全くの同一商品ではない場合もありますが、価格帯・機能・口コミを吟味し、自信を持っておすすめできるものを厳選しています。

北海道

①ジンギスカン

ジンギスカンは、マトンやラムといった羊肉を鍋で焼いて味わう北海道の代表的な肉料理です。香ばしく焼けた肉の香りは食欲をそそり、野菜を一緒に焼くと肉の脂が染み、おいしく栄養がとれます。ちなみに、ジンギスカンには焼くための専用の鍋があり、中央が盛りあがっているため、肉を焼いたときにでる肉汁がまわりに滴り落ち、自然に野菜となじむようになっています。北海道の家庭では常備されていることも多く、本格的にジンギスカンを楽しみたい場合におすすめです。

松尾ジンギスカンは、1956年に創業したジンギスカン専門店の老舗です。味つけたれの元祖といわれ、生にんにくを使わずに臭みを消すことをめざして生まれたたれは、果実と野菜を使っており、肉のうまみを引き立てます。こちらは、そんな松尾ジンギスカンの冷凍のマトンとラムがセットになっており、おうちで気軽にジンギスカンを楽しみながら食べ比べできます。



楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

②札幌ラーメン

日本を代表するご当地ラーメンのひとつ、札幌ラーメンは、濃厚な味噌スープに中太ちぢれ麺がからむ、力強い味わいが特徴の一杯です。寒い札幌で生まれたこのラーメンは、味噌が濃厚でコクが深く、身体が温まります。トッピングにはバターやコーン、チャーシューなど北海道ならではのものが合い、今では全国で人気のあるラーメンとなっています。

MiU

札幌ラーメン独特の、味噌のコクのある香ばしさがとても好きです。時々無性に食べたくなります

こちらの商品は、北海道の老舗製麺所「さがみ屋」が製造する札幌ラーメンのセットです。札幌ラーメンの本場で長年愛される製麺所ならではの熟成ちぢれ麺は「生麺」であるため、乾麺にくらべてコシがあるもっちり食感、小麦の風味を感じる豊かな味わいで、より専門店に近い札幌ラーメンをおうちで実現できます。また、味は札幌味噌、淡麗塩、昔風醤油から1つを選んだり、3種類のミックスを選ぶこともできます。



楽天市場

Yahoo!ショッピング

こちらの商品は、北海道のラーメン3種類、旭川醤油、札幌味噌、函館塩の6食がセットになっています。こちらの麺も「生麺」であるため、生ならではのコシのある食感や小麦の風味を楽しめます。また、それぞれのスープは素材にこだわり、香味野菜を使った味噌、いりこやチキン、しょうがなどのうまみがきいた塩、本醸造醤油をベースに玉ねぎやにんにく、隠し味の香味油がアクセントになる醤油となっており、北海道のラーメンをおうちで食べ比べできます。


【Amazon公式】 北海道 食べ比べ生ラーメン 6食セット(旭川醤油・札幌味噌・函館塩)スープ付 どんまい

③ザンギ

ザンギは、北海道発祥のからあげです。一般的なからあげとの違いは下味にあるといわれ、からあげは下味をつけないこともありますが、ザンギはかならず下味をしっかりつけてから揚げるのが特徴です。また、味付けは濃い傾向にあり、醤油、にんにく、しょうがなどを使ったコクと風味のある味わいを楽しめます。また、家庭や地域によって味の傾向が異なるため、食べ比べしても楽しいです。

こちらは、北海道産のもも肉を使用し、北海道で加工した北海道産のザンギです。味つけは醤油・塩から選ぶことができ、組み合わせることもできます。シンプルな味つけだからこそ、素材のうまみを強く感じることができます。また、衣は薄く、解凍して揚げるだけで、できたてのザンギをおうちで気軽に楽しむことができます。



楽天市場

Yahoo!ショッピング

こちらの商品は、にんにく醤油で味付けしたザンギがたっぷり500g入っています。やわらかい鶏肉を使っており、やみつきになるにんにく醤油の風味と、表面のカリッとした食感、中身のジューシーさが魅力の一品です。


【Amazon公式】ichigo-ichigo ガツンと にんにく醤油ザンギ (500g) もも肉 冷凍唐揚げ

④スープカレー

札幌発祥のスープカレーは、通常のカレーと異なりさらりとしてスパイシーなスープと、大ぶりの野菜やチキンが特徴のカレー料理です。鶏がらや豚骨、魚介などで取った出汁にたくさんの種類のスパイスを組み合わせたスープは風味豊かで、身体を芯から温め、同時に野菜もたくさんとれる健康志向の人にもおすすめなグルメです。

こちらの商品は、そんなスープカレーならではの、20種類の香り高いスパイスを限界まで活かし、レトルトとは思えない本格的な味わいを実現しています。スープへの妥協のないこだわりによって、おうちで簡単に調理するだけで、スープカレーのうまみや香りを手軽に味わえます。味は3種類、ほろほろとほぐせるチキンと、とろとろの角煮、海の幸を凝縮した魚介から選ぶことができます。好きな具材を足すアレンジも自在です。



楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

⑤いかめし

森町や函館で親しまれる郷土料理「いかめし」は、甘辛い醤油だれでもち米を詰めたいかを煮込んだ味わい深い一品です。もちもちのお米にいかのうまみとたれの味が染み込み、噛むほどに広がる風味とうまみで癖になる味わいとなっています。冷めてもおいしいため、駅弁やお弁当にも人気の料理です。

MiU

いかめしのプリプリないかともち米の相性が最高で、いつでも食べたい味です。札幌のスーパーでもいかめしが売られていて、北海道いいなと思いました

こちらの商品は、いかめしを作るときにもち米を入れすぎたりしてパンクしたり割れたりした「訳あり」いかめしです。とれたてのいかを使っており、新鮮ないかを秘伝のたれに漬け込み、一つひとつ心を込めてつくられています。鍋にお湯を沸かして袋ごと入れれば食べられるため、品質のよいいかめしを低価格で、気軽に食べたい方におすすめです。



楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

⑥カニ

北海道は、カニの水揚げ量が全国で第一位であり、三大ガニといわれるズワイガニ、毛ガニ、タラバガニはそれぞれ異なる特徴をもっています。ズワイガニは細長い脚に甘み、うまみが詰まっており、しゃぶしゃぶにしたり焼いたりして風味を楽しめます。毛ガニは、全身が短い毛でおおわれており、その特徴はなんといっても濃厚なカニ味噌です。甘みの強い身もコクがあります。タラバガニは、圧倒的な大きさとプリッとはじける肉厚な身、あっさりとした味が特徴の「カニの王様」とも呼ばれるカニです。

ズワイガニ

こちらのズワイガニは、北海道の稚内で水揚げされたものを稚内で加工した北海道の紅ズワイガニを使用しています。柄がなく、サイズがバラバラなものを「訳あり」としてとても安く購入できるため、高品質な北海道の紅ズワイガニをたっぷり贅沢に安く堪能したい方におすすめです。かにしゃぶにすれば、ふわっと口の中でとろける食感を楽しめます。焼いたり天ぷらにしたり、鍋にしたり、アレンジは無限大です。



楽天市場

Yahoo!ショッピング

こちらは、稚内のベニズワイガニをたっぷり2㎏詰め込んだ山盛りセットです。ボイル済みで切足となっているため、解凍すればすぐに食べることができます。そのまま楽しんだり、カニ鍋にしたり、焼いたり、チャーハンやサラダに具材として使ったりして、楽しみ方は自由自在です。


【Amazon】活彩 北海道 稚内産ベニズワイガニ切足 2キロ 山盛セット

毛ガニ

こちらの毛ガニは、北海道の寒い海で育ったため身がしまり、ぷりぷりの食感が特徴の毛ガニを発送当日に職人技でゆで上げ、新鮮なまま届きます。冷凍されていないため、毛ガニの醍醐味であるカニ味噌が、クリーミーで甘みを感じられるほどおいしい状態で食べることができます。足が折れていたり、甲羅に傷があるために正規品として販売できないものを「訳あり」として安く販売しているため、お得に高品質な毛ガニを堪能できます。



楽天市場

Yahoo!ショッピング

こちらの毛ガニは、毛ガニをボイルせずに、活きたまま鮮度の良い状態で届きます。「訳あり」は甲羅の傷や足の折れによるものなので、お安く高品質で鮮度の良い活き毛ガニを楽しみたい方におすすめです。




かにのマルマサ 北海道産 活毛ガニ 訳あり 生 1.5kg詰(2~5尾入)チルド 冷蔵品

タラバガニ

こちらのタラバガニは、北海道産のタラバガニで鮮度のよいものを厳選し、職人が塩加減を調節してゆで上げ、急速冷凍したものです。おうちでじっくり解凍すれば、タラバガニのうまみを感じられる贅沢な食事となります。焼いたりしゃぶしゃぶにしたり、ご飯と炊いてカニのうまみをごはんに染み込ませるのもおすすめです。



楽天市場

こちらは、北海道の海でとれた鮮度抜群のタラバガニを、船上で急速冷凍しているため、おうちで鮮度のよいタラバガニを楽しめるようになっています。また、タラバガニは身の詰まりやすい時期にとれたものを厳選しているため、ぎっしり詰まったカニの身が味わえます。




タラバ蟹 姿 1杯 700g 約2~3人前 厳選 カニ 北海道産 タラバガニ たらばがに 蟹 かに 蟹足 蟹しゃぶ 冷凍 冷凍食品 贈り物 プレゼント お歳暮

⑦いくら

いくらの生産量が全国トップの北海道では、新鮮さと質の高いいくらがつくられています。鮭の卵を醤油たれで丁寧に漬け込んだいくらは、口に入れると一粒一粒がはじけ、濃厚なうまみと食感を楽しめる、北海道の海の幸です。いくらをご飯にのせれば、いくらの上品な塩味とごはんが抜群に合い、お箸がとまらなくなります。

MiU

いつか北海道でいくら食べ放題をしてみたいです

こちらのいくらは、新鮮な北海道産の秋鮭の筋子を使用したいくらがたっぷり500g入っています。北海道産というだけでなく、破れにくく、粒が大きすぎない「成熟卵」を選び、食感や皮の薄さがおいしいいくらになるように工夫されているため、プチプチはじける食感を楽しめます。たっぷり入っているため、いくら丼にしたり分け合ったり、軍艦にしたり、様々な料理として味わうことができます。



楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

⑧ほたて

北海道の海が育てたほたては、ぷりっとした弾力と甘みが魅力の身が魅力の海の幸です。北海道の新鮮なほたての刺身は、口の中でとろけるような食感と、ほたてのもつ独特のうまみが広がります。焼けば香ばしさが加わり、香りやうまみが引き立ちます。貝柱やひももおいしくいただけます。

こちらは、北海道のほたてで割れたり欠けたり、サイズがそろっていないものを「訳あり」として、たっぷり1㎏入りが届きます。使いたい分だけ解凍すれば、お刺身、バター焼き、グラタン、サラダ、カルパッチョなど、万能に使え、いつでも北海道のほたてを味わうことができます。



楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

⑨いももち

北海道の家庭でおやつや軽食として親しまれている「いももち」は、茹でたじゃがいもをつぶしてまるめて焼いた、もちもちの食感が特徴の一品です。香ばしい表面と、じゃがいものやさしさを感じるとろっとした中身の組み合わせが絶妙で、醤油やバターで照り焼きにしたり、チーズをいれてアレンジしたりして、北海道の恵みを味わうことができます。

MiU

いももちはシンプルなのに癖になる味わいで、おやつにぴったりです

こちらの商品は、袋から取り出してそのまま食べても、焼いて食べても楽しめる「いももち」です。「いももち」を作る過程を大幅に省けるため、おうちでも手軽に、いつでも「いももち」を楽しめます。バターで両面をこんがり焼いて、外をカリッとさせたり、オーブントースターで焼いたり、電子レンジで温めてもおいしくいただけます。



楽天市場

Amazon

Yahoo!ショッピング

⑩石狩鍋

石狩地方の厳しい冬を乗り越えるため考案された漁師鍋に由来する石狩鍋は、新鮮な鮭をぶつ切りにして、みそ仕立てのスープに入れ、野菜や豆腐と煮込む、心も身体も温まる鍋料理です。石狩鍋では鮭のうまみと味噌のコクが溶け合って、漁師の身体をも癒す、冬の味覚、栄養源として多くの人に愛されています。

こちらは、秋鮭と海の幸がたっぷり入った石狩鍋セットです。味噌ベースのタレやつみれ、〆のうどんまで冷凍で届くので、そのまま鍋に入れれば、おうちで簡単に、本格的な石狩鍋が味わえます。気軽に石狩鍋気分を楽しみたい方におすすめです。



楽天市場

⑪エゾシカ肉

エゾシカ肉は、北海道に生息する野生のシカの肉のことで、野生動物の肉全般を指す「ジビエ」の一種です。素朴で力強い味わいが特徴のエゾシカ肉は、高たんぱく・低脂質のヘルシー肉で、赤身のうまみ、やわらかさ、甘みで食べやすいお肉です。栄養価が高いため、健康志向の方や、筋肉を作りたい方にもおすすめです。

そんな、低カロリーで高たんぱくのエゾシカ肉をしゃぶしゃぶでおいしく取り入れられるこちらの商品は、真空冷凍されたエゾシカ肉がたっぷり1㎏含まれています。専門店「北のグルメ」では、ジビエを高品質で安全な状態で提供するため、ハンターがシカを苦しめないように狩猟を行ったり、加工まで一貫して行うことで、鮮度抜群の肉を安く購入できます。



楽天市場

こちらは、北海道産エゾシカ肉の肩肉のブロックです。赤みが多く、脂肪が少なく、鉄分やたんぱく質が豊富なエゾシカ肉を、原料から加工まで自社工場で一貫して行うことで、鮮度を保ったまま処理され、臭みや癖のない食べやすい状態になります。煮込み料理やシチュー、カレーなどに入れたり、スライスしてローストにしても楽しめます。




鹿肉 肩肉 ブロック 1kg【北海道産エゾシカ肉】


Yahoo!ショッピング

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございます。

北海道は、海の幸をはじめとして独自の食文化が根づく地域です。

ぜひお取り寄せを利用して、おうちで気軽に北海道旅行気分を楽しんでみてください。

このブログでは、日本全国を車なしで一周するルートや、海外旅行の飛行機の乗り方や観光地の情報を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
目次