
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、1泊2日の那覇旅行について紹介します。
沖縄を1泊2日で楽しむ
言わずと知れた観光地・沖縄。
ほかの都道府県よりあたたかい亜熱帯に属する沖縄は、リゾート地として一年中人気があります。
沖縄は、土日休みを利用して、1泊2日で満喫することができます。
1泊2日那覇満喫プラン
今回は、路線バス、モノレール「ゆいレール」を活用した、1泊2日那覇満喫プランをご紹介します!
これを拡張した、2泊3日プランもあるので、時間がとれる場合はこちらを参考にしてください。

那覇空港へ
成田空港からLCC(ピーチ・ジェットスターなど)が出ています。
で飛行機でいくことができます。
那覇空港に着いたら、ゆいレールで中心地「県庁前」へ向かいます。
LCCはローコストキャリアのことで、Peach、ジェットスター、スプリング・ジャパンなどがあります。機内食や預入荷物などを有料にすることで、コストを抑えています。格安に旅をしたい場合は、LCCがおすすめです。
エアトリでは、LCCを含めた航空券を簡単に予約できます。
沖縄ではゆいレールとバスを活用しよう
沖縄には電車がなく、公共交通機関はゆいレール(モノレール)と路線バスです。
路線バスは、沖縄のOKICAまたは現金で乗ることになります。
1日目モデルルート
1日目は、国際通りの入り口(ゆいレール「県庁北口」)を起点として、徒歩・路線バスで観光地めぐりをします。
バスを使う際は、グーグルマップを参照して、今使える路線を確かめてください。
波上宮 国際通りから徒歩19分
「波上宮(なみのうえぐう)」は、なんと崖の上に位置しています。

女神「伊弉諾尊(いざなみのみこと)」が祀られていることから、恋愛成就や良縁、安産祈願のご利益があるそうです。

恋愛のご利益がある神社はロマンチックでテンションが上がりますね
近くにはビーチがあり、泳いでいる人もいました。
識名園 県庁前からバスで24分
庭園「識名園(しきなえん)」は、国指定の特別名勝です。

さらに、世界遺産「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」を構成する庭園でもあります。
日本、中国、そして、琉球の3つの文化が融合した見事な庭園です。
独特の文化と空気感に触れられます。

ちょっと湿ったジャングルのような、不思議な空間でした。本州ではみられないような雰囲気があり、沖縄ならではの体験ができます
やっぱりステーキ1号店 県庁北口から徒歩17分
ステーキを低価格で提供する「やっぱりステーキ」の1号店「1stカクテルプラザ店」が那覇にあります。東京にも数店舗進出していて、全国的に人気があります。

ステーキを頼むと、スープ、サラダ、ライスがおかわりし放題です!さらに、卓上の調味料の豊富さにびっくりすると思います。お好みのアレンジをみつけてください。
また、やっぱりステーキのもとのお店「そばよし」の沖縄そばも、この「1stカクテルプラザ店」に限り注文できます。
おすすめ宿
この日の宿は那覇の繁華街近くにとりましょう。2日目の観光がしやすくておすすめです。
おすすめ宿は「トリフィート」と「アンドルームス」です。
トリフィートは食事が豪華で満足度が高いです。
アンドルームスは屋上(ルーフトップ)にナイトプールやサウナがあります。プール&サウナつきのプランを予約しましょう。
どちらも新しく、施設がきれいで気持ちよく滞在できます。とてもおすすめです。
2日目モデルルート
国際通り・国際通り商店街
たくさんの商店が軒を連ねる、沖縄を代表する大通りです。

紫芋タルトやちんすこうなどの沖縄土産もここでそろいます。
手でちぎれるパイナップル「スナックパイン」や「サーターアンダギー」など沖縄グルメも堪能できます。
牧志市場(那覇市第一牧志公設市場) 国際通りから徒歩14分
「牧志市場」は、2023年にリニューアルされた2階建ての市場です。
1階でお肉やお魚を購入できます。また、購入したものを2階の食堂で調理してもらう「持ち上げ」がおすすめです。
コンビニでサーターアンダギー
沖縄の名物「サーターアンダギー」は、一部コンビニの揚げ物コーナーで売られています。

私は、沖縄のコンビニに入るたび、揚げ物コーナーをチェックしました。やっと見つけたときは本当にうれしかったです
那覇から空港まで
那覇を満喫したら、那覇空港に向かいます。
ゆいレールで那覇空港行にのりましょう。
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
那覇は、観光地が比較的一点に集まっているので、2日間で主要な観光地をまわることができます。
ぜひ1泊2日の那覇旅行をしてみてください。
素敵な旅になることを願っています。
日本の各地方を電車で一周するルートを紹介しています↓↓↓
-
【車なしで日帰り北海道】札幌駅周辺おすすめスポットと名物
-
【車なしで東北一周】3泊4日モデルコース|6県の観光名所、名物
-
【車で東北一周】5泊6日で6県の観光地をまわるモデルコース
-
【車なし】関東地方6泊7日モデルプラン|7都県の観光地・名物
-
【車なし】中部地方7泊8日モデルルート|9県の観光名所、名物
-
【車なし】関西11府県を12泊13日で一気に旅するモデルプラン
-
【車なし】四国一周3泊4日モデルコース|全県の観光地、グルメ
-
【車なしで九州一周】6泊7日で行く九州全県満喫プラン|名物も
-
沖縄1泊2日モデルコース|那覇観光、グルメ、ホテル【2025】
-
車なしで2泊3日沖縄モデルプラン|美ら海水族館、アメリカ村も