【車なしで九州一周】6泊7日で行く九州全県満喫プラン!名物も紹介

別府の海地獄
MiU
MiU

こんにちは。MiUです。

このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています

この記事では、九州地方の7県を車なしで一周するモデルコースをご紹介します!

今回通る駅はこちらです。(太字は宿をとる場所です)

  • 博多駅(福岡県)
  • 長崎駅(長崎県)
  • 嬉野温泉駅(佐賀県)
  • 熊本駅(熊本県)
  • 由布院駅(大分県)
  • 別府大学駅(大分県)
  • 青島駅(宮崎県)
  • 指宿駅(鹿児島県)
  • 鹿児島駅(鹿児島県)
目次

1日目は博多の広さを感じ、太宰府天満宮で願掛けする

東京から福岡へは、羽田空港から出ているLCCを使います。

LCCってなに?
ローコストキャリアのことで、Peachジェットスタースプリング・ジャパンなどがあります。機内食や預入荷物などを有料にすることで、コストを抑えています。格安に旅をしたい場合は、LCCを選ぶことをおすすめします!

羽田空港→福岡空港(9,000円~)
所要時間:約1時間55分

福岡空港に着いたら、博多駅に移動する前にラーメンでひと休みしましょう。

福岡空港ラーメン滑走路

福岡県といえば、ラーメンが有名ですよね。

そんな福岡の空港には、ラーメン店がこぞってしのぎを削り合う、「ラーメン滑走路」があります。

なかでも、「博多一幸舎(はかたいっこうしゃ)」は独特の泡ラーメンとして人気です。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。

目次