【車なしで東北一周】3泊4日で6県の観光名所をまわるモデルコース!中尊寺や会津若松で日本を感じる旅

ねぶた
MiU
MiU

こんにちは。MiUです。

このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています

東北の魅力は、遺跡に神社、お寺、お城など、日本を感じられる雰囲気です。

この記事では、そんな東北地方を車なしで一周するルートをご紹介します。

この旅のルートはこちらです。太字は宿をとる場所を表しています。

  1. 会津若松(あいづわかまつ)駅(福島県)
  2. 仙台(せんだい)駅(宮城県)
  3. 平泉(ひらいずみ)駅(岩手県)
  4. 盛岡(もりおか)駅(岩手県)
  5. 青森(あおもり)駅(青森県)
  6. 秋田(あきた)駅(秋田県)
  7. 山形(やまがた)駅(山形県)
目次

1日目は会津若松で歴史に浸り、仙台でグルメを味わう

福島県から東北一周の旅が始まります。東京(品川駅)発で郡山駅を経由して会津若松駅へ向かいます。

  • 普通電車(青春18も利用可)で5,170円
    所要時間 6時間20分ほど
  • 普通電車+新幹線で8,910円
    所要時間 3~4時間ほど

会津若松駅周辺おすすめスポット

会津若松駅で行っておきたいスポットをご紹介します。

会津若松では、まちなか周遊バス「ハイカラさん・あかべぇ」が便利です

鶴ヶ城 会津若松駅から徒歩39分、まちなか周遊バス 鶴ヶ城入口から徒歩5分 

国内唯一の赤瓦が白い壁に映える天守が特徴の「鶴ヶ城(つるがじょう)」。

戊辰戦争では、1か月にわたる籠城戦が行われたことでも有名です。

天守閣の最上階からは、会津の街と山脈からなる雄大な自然を望めます。

入場料 
大人   410円
小中学生 150円

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。

目次