盛岡で食べたいグルメ3選!

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺
MiU
MiU

こんにちは。MiUです。

このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています

この記事では、盛岡でぜひ食べてほしい名物3選を紹介しています。

この記事でわかること

  1. 盛岡のおすすめグルメ3選
  2. 盛岡グルメが食べられる、ぜひ訪れたいお店
目次

ぜひ食べたい盛岡グルメ

盛岡駅は、新幹線も通っていて、駅の規模は大きいです。

そして、盛岡は、泊まる予定がなくても、ぜひ途中下車して食べていってほしいグルメが目白押しです。

青春18きっぷがあれば、途中下車しても運賃はかわらないので、乗車も下車も、気ままに旅することができます。

盛岡のおすすめグルメはこちらです。

  • 盛岡冷麺
  • キムチ納豆ラーメン
  • じゃじゃ麺

①盛岡冷麺

盛岡で食べてほしいグルメひとつめが、「盛岡冷麺」です。

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺

朝鮮から伝わった冷麺の原料を、そば粉から小麦粉にかえたのがはじまりといわれています。

ぴょんぴょん舎」は、盛岡冷麺を広めたお店といっても過言ではなく、毎日行列ができます。

おすすめメニューは、やっぱり「盛岡冷麵」。

注文を受けてから麵を絞り、ゆで上げるため、できたてを味わえるのもポイントです!

キムチは「別辛」も選べます。これを選ぶと、キムチが別添えで提供されます。

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺

この写真は、別辛です。キムチが別皿で提供されるため、辛い物が苦手な場合も、様子を見ながら加えられます。

キムチなしでもすごくおいしいです!スープの味わいが深く、具材との相性が抜群!

焼肉セットを頼むと、焼肉と冷麺が最高に合い、おすすめです。

ちなみに、トッピングの果物は、夏はスイカ、冬は梨です。

MiU
MiU

スイカが意外にも冷麺に合って、病みつきになりました。梨バージョンも食べてみたいです

ランチもやっています。(夏休みなど、特定の期間はお休みです)

平日11:30に行ったら、一組待ちでした。12:30の時点で5~10組待っていたので、早めにいくのがおすすめです。

盛岡駅から近いのは「ぴょんぴょん舎盛岡駅前店」です。ちなみに本店は、盛岡駅から徒歩34分の稲荷町にあります。足を延ばして本店を訪れるのもおすすめです。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。

目次