
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、韓国のソウル・江南(カンナム)にある「Starfield COEX MALL(スターフィールドコエックスモール)」についてご紹介します。
コエックスモールとは
スターフィールドコエックスモールは、ソウルの江南にある巨大なショッピングモールです。
なんと、ショッピング施設としての大きさはソウル最大といわれ、また、アジア最大の地下ショッピングモールでもあります。
このモールは、2000年に開業されました。
当時、ソウルのショッピングセンターの草分け的な存在でした。
2014年には、8か月間の改修工事を経て、創業当時よりさらに大きくなってリニューアルオープンしました。
2016年には、新世界グループとの契約が始まり、「スターフィールド」を冠するようになりました
コエックスモールはB2階から2階までの4フロアを擁する商業施設であり、メインフロアはB1階で、地下型のモールとなっています。
レストランやカフェ、インテリアやファッションなど、様々な店舗があり、その数は施設合計282店舗です。

コエックスモールには、다이소(ダイソー)もあります。値段は₩1000(約110円)からで、韓国限定アイテムも売っているので、一見の価値ありです。日本のものも売っていますが、韓国のダイソーには、韓国語のパッケージの商品がたくさん置いてあるのが驚きでした。オーストラリアやニュージーランドのダイソーでは、日本の商品がそのまま売られているので、韓国のダイソーはより現地に密着したスタイルなのだと感じました
必見の観光スポット・ピョルマダン図書館!
コエックスモールの地下一階「セントラルプラザ」には、有名な観光スポットがあります。
それは、「ピョルマダン図書館」です。

ピョルマダン図書館は、2017年にオープンしました。
星の庭という意味がある「ピョルマダン」図書館は、13メートルの高さがある本棚に、5万冊を超える蔵書を有しています。
ピョルマダン図書館は、「図書館」と銘打ってはいますが、本の貸し出しは行っていません。
ですが、本は誰でも閲覧可能なので、地域や観光客に開かれた空間となっています。


冬には、プロジェクションマッピングが行われていて、エンターテインメント性もあり楽しかったです。本を読んでいる人や、会話を楽しんでいる人、勉強をしている人など、それぞれの楽しみ方があり、癒されました
近くには、本棚が見えるカフェがあり、そこから本棚を眺めるのもおすすめです。
コエックスモールへのアクセス
コエックスモールは、地下鉄「サムソン駅5・6番出口」・「ポンウンサ駅7番出口」から直結の立地となっています。
とてもアクセスがよく、天候にも左右されません。
コエックスモールの営業時間
コエックスモールの営業時間は、10:30~22:00となっています。
また、年中無休となっています。

オープン時間は店舗ごとに異なりますが、モール自体は夜10時までやっていて、便利でした
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コエックスモールは、ソウルで最大規模を誇るショッピングセンターです。グルメやショッピング、図書館の雰囲気を楽しみに、ぜひ訪れてみてください。
素敵な旅になることを願っています。
韓国お役立ち情報 | |
日韓の直行便 (2025) | 成田→仁川(ソウル):約2~3h 成田→金海(プサン):約2~3h 関西→仁川(ソウル):約1~2h 関西→金海(プサン):約1~1.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日A、韓A・C・SE →変換プラグが必要 電圧:日本100V、韓220V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | 韓国ウォン 1ウォン=約0.11円(2025現在) カード払い・現金支払い 両替の記事はこちら |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 データ確保方法の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | なし |