
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、民族衣装「チマチョゴリ」をご紹介します。
チマチョゴリとは?
チマチョゴリ(치마 저고리)は、女性の上下の服で、朝鮮の民族衣装の一種です。

「チマチョゴリ」という名称は、上下それぞれを指す「チマ」と「チョゴリ」からできた言葉です。
- チマ(치마)は長めの巻きスカートを指す
きれいな曲線が特徴。 - チョゴリ(저고리)は上着を指す
女性用だけでなく、男性用も。
ちなみに、男性用のチョゴリは、男性用のズボンである「パジ(바지)」とあわせて「パジチョゴリ」とよばれます。

子ども用の「セクトンチョゴリ」もあります。セクトン(색동)とは5色の縞のことで、その名の通り5本の縞が袖に描かれています。とても華やかで、かわいらしいです
チマチョゴリと韓服の違い
チマチョゴリは、韓服ともいわれます。
韓服(ハンボク)は、女性用のチマチョゴリや、男性用のパジチョゴリなどの朝鮮民族衣装全体を指したものです。

チマチョゴリは、韓服の一部(女性用の韓服)を指しているのですね
チマチョゴリの由来
チマチョゴリをはじめとした韓服は、北方アジアの放牧民が来ていた「胡服(こふく)」にルーツがあるといわれています。
胡服は、短い丈の上着に、長ズボンをはいたもので、全体的にぴったりとしていて、動きやすくなっています。
そんな胡服に、時代とともにモンゴルや中国の要素などが加わり、できたのが韓服です。

モンゴルの民族衣装も、胡服の流れを汲んでいるといわれています
現在の韓服の素材には、絹や化学繊維などが使われています。
しかし、階級制度があったころは、その階級に合わせた素材が使われていました。
現代の韓服はイベント時のみ
そんな朝鮮民族の衣装、韓服ですが、現代では、毎日着用されることはめったにありません。
韓国の靑鶴洞(チョンハクトン)という釜山の一部では常時着用されていますが、その他の地域では結婚式や成人式などの行事で着用されることが多いです。

日本でいう着物のような位置づけですね。景福宮で着た時、胸部に締め付けを感じました。それも、着物のような特別感がありました。しかし、チマのふんわり感は世界でも類をみない特別なもので、とても優雅な気分に浸れました
韓服を着ていくと入場が無料に
韓国の古宮には、チマチョゴリやパジチョゴリなどを着ていくと、入場が無料になります。
韓服は、上下の着用が必要です。
たとえば、Tシャツに韓服のスカートをはいているのは、韓服とは認められません(韓国語現地サイト確認済み)。
通常のレンタルであれば、上下そろっているので、あまり気にしなくて大丈夫です。

「チマチョゴリ」を着ていれば、入場が無料になるということですね。私は実際に、景福宮に無料で入ることができました

チマチョゴリは、目的の観光地に近いお店を利用するのが、借りるのにも返すのにも便利でおすすめです。

まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
チマチョゴリは女性用の上下衣装を指し、韓服の一種で、とても優雅な魅力があります。
男性用や子ども用の韓服もあり、とても特徴的な民族衣装で見ても着ても楽しいです。
ぜひ、韓服を着て韓国観光を楽しんでください。
素敵な旅になることを願っています。
韓国お役立ち情報 | |
日韓の直行便 (2025) | 成田→仁川(ソウル):約2~3h 成田→金海(プサン):約2~3h 関西→仁川(ソウル):約1~2h 関西→金海(プサン):約1~1.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日A、韓A・C・SE →変換プラグが必要 電圧:日本100V、韓220V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | 韓国ウォン 1ウォン=約0.11円(2025現在) カード払い・現金支払い 両替の記事はこちら |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 データ確保方法の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | なし |