金海国際空港からプサン市内、市内から空港の移動方法【2025】

金海空港とプサン市内往復移動方法(MiU作成)
金海空港とプサン市内往復移動方法(MiU作成)
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、韓国の金海(キメ)国際空港からプサン市内、釜山市内から金海空港への移動方法を紹介します。

この記事でわかること
  • 金海国際空港からプサン市内へ移動する方法一覧
  • プサン市内から金海空港へ移動する方法一覧
  • もっとも安く移動する方法
  • 金海空港から近いホテル
目次

【行き】金海空港からプサン市内へ移動する

金海(キメ)空港に着いた後、プサン市内へ移動するには、下記の選択肢があります。

  • 釜山ー金海軽電鉄+地下鉄
  • リムジンバス
  • タクシー
  • チャーター便

それぞれの特徴は、以下のようになっています。順番は上から、値段が安い順になっています。また、利用するターミナルによって所要時間が異なります。

リムジンバスは、2025年現在、釜山市内行きは休止しており利用することができません。電車かタクシー、チャーター便を検討してください。

 料金荷物所要時間特徴
釜山ー金海軽電鉄+地下鉄2,000ウォン前後電車にのる量1時間前後もっとも安い
リムジンバス6,000~10,000ウォンリムジンバス会社の規定による1時間~主要ホテル前に停まる
釜山市内方面は休止中
タクシー20,000ウォン~トランクに入る量目的地により45~80分目的地まで直行
深夜にも利用できる
チャーター便70,000ウォン前後~チャーター便の規定による目的地により45~80分目的地まで直行
深夜にも利用できる

空港では、韓国国内で使えるデータを確保しておきたいです。韓国の携帯事情について、くわしくは以下の記事で紹介しています↓↓↓

【行き】①釜山ー金海軽電鉄+地下鉄を使う

金海空港からプサン市内に移動する際、最安の方法を探している場合、釜山ー金海軽電鉄+地下鉄での移動がおすすめです。

料金は、空港から釜山(プサン)駅、西面駅、南浦洞駅であれば、2,000ウォン前後です。

荷物は電車に載る分が限度になるので、荷物がそこまで多くなく、移動費を節約したい方におすすめです。

空港駅から軽電鉄に乗り、ササン駅で地下鉄に乗り換え、目的地へ向かいます。

軽電鉄、地下鉄の支払い方法

軽電鉄や地下鉄をはじめとした韓国の公共交通機関では、専用のプリペイドカード「T-moneyカード」を使うか、その都度購入する切符を利用する必要があります。

カードを使用する場合は、乗車時、降車時に機械にカードをタッチします。

T-moneyカードは買うべきか

T-moneyカードは、韓国の多くの公共交通機関で使うことができる、日本でいうSuicaのようなカードです。また、Suicaのように、コンビニでの支払いにも使用することができます。

MiU

私は現金でその都度切符を購入しましたが、正直手間でした。また、韓国の地下鉄の切符にはデポジットが含まれ、降車後に機械で払い戻しをするのも面倒でした。何度も乗る予定がある場合は、あらかじめカードを入手しておくと便利です

プサンでは、T-moneyカードを空港やコンビニなどで購入することができます。

また通常、外国で商品を購入するときや交通機関の運賃を支払うとき、クレジットカードやデビット、あるいは両替した現地の通貨を利用すると思います。海外でカードを使うと、為替手数料や海外利用手数料がかかり、実際の請求金額は思ったより高くなります。現金でも、両替レートが割高なので損をすることが多いです。

その点、Klookなら日本円でT-moneyカードを購入できるので、レートもほぼ為替相場と同じか、少し高い程度。結果的に、他の方法よりお得になることが多いです。日本でカードを注文しておき、仁川空港(ソウル)で受け取ることができるため、仁川空港から入国する場合におすすめです。ぜひそのことを踏まえて値段を比べてみてください。

また、現在、アマゾンではT-moneyカードを取り扱っていないようです。ですが、次に紹介するワオパスは、アマゾンで取り扱われており、T-moneyカードの機能付きのキャッシュレス決済に便利なカードなので、日本にいるうちに自宅やコンビニでカードを受け取りたい方はワオパスを検討してみてください。



韓国空港受け取りT-moneyカード(Klook公式サイト)

また、韓国でのキャッシュレス決済に便利なワオパスは、T-moneyカードの機能がついており、現地で日本円を韓国ウォンとしてチャージでき便利です。お得に両替したい場合や、キャッシュレス決済の手段を探している場合、カードとT-moneyカードを1枚で済ませたい方におすすめです。

アマゾンでは、ワオパスを日本の自宅やコンビニで受け取ることができるため、Klookに比べ多少割高ですが、先に支払い設定などしておきたい場合にとても便利です。




WOWPASS(ワウパス)-日本円でチャージできるプリペイドカード


Klookでは、仁川空港またはキオスクで受け取るワオパスを入手できます。仁川空港から入国する場合、空港内でスムーズに受け取り、利用開始ができるのでおすすめです。また、街中や駅にあるキオスクでも受け取りができます。



WOWPASS:韓国でキャッシュレス決済ができるプリペイドカード(Klook公式サイト)

【行き】②リムジンバスを使う

金海空港からプサン市内へ、リムジンバスを使って移動する方法があります。

ただし、2025年現在、釜山駅方面のリムジンバスは休止されており、利用することができません。ホテル近くまで行きたい場合は、このあと紹介するタクシーやチャーター便がおすすめです。

【行き】③タクシーを使う

目的地まで時間を選ばず直行できるタクシーは、空港からホテルなどの目的地まで直行したい場合におすすめです。所要時間は、目的地によって約45~80分と異なります。

タクシーを利用する場合、トランクに入る量であれば、荷物の制限がありません。

韓国のタクシーおすすめアプリ

韓国では、タクシー配車アプリとして、「カカオT」が有名です。

カカオTにはアカウント登録が必要なのですが、電話番号での認証が必要なため、日本であらかじめ登録をしておくのがおすすめです。

카카오 T - 택시, 대리, 주차, 바이크, 항공, 퀵

카카오 T – 택시, 대리, 주차, 바이크, 항공, 퀵

Kakao Mobility Corp.無料posted withアプリーチ

【行き】④チャーター便を使う

チャーター便は、プライベートな送迎を時間を問わず利用できるサービスです。

市内までの所要時間は、場所によって45~80分ほどで、大型車両も選べるため、家族旅行や荷物が多い旅行にとくにおすすめです。

料金は、車両の種類によりますが、70,000ウォンほどからです。



釜山 貸切空港送迎(Klook公式サイト)

【帰り】プサン市内から金海空港へ移動する

以下では、釜山市内から金海空港へ移動する方法を紹介します。

釜山市内から金海空港へ移動するには、下記の選択肢があります。

  • 釜山ー金海軽電鉄+地下鉄
  • リムジンバス
  • タクシー
  • チャーター便

それぞれの特徴は、以下のようになっています。

 料金荷物所要時間特徴
釜山ー金海軽電鉄+地下鉄2,000ウォン前後電車にのる量1時間前後もっとも安い
リムジンバス6,000~10,000ウォンリムジンバス会社の規定による1時間~主要ホテル前に停まる
釜山市内方面は休止中
タクシー20,000ウォン~トランクに入る量目的地により45~80分目的地まで直行
深夜にも利用できる
チャーター便70,000ウォン前後~チャーター便の規定による目的地により45~80分目的地まで直行
深夜にも利用できる

【帰り】①釜山ー金海軽電鉄+地下鉄を使う

プサン市内から金海空港に移動する際、最安の方法を探している場合、電車での移動がおすすめです。

料金は、釜山駅や海雲台、南浦洞、西面から空港までであれば、2,000ウォン前後です。

荷物は電車に載る分が限度になるので、荷物がそこまで多くなく、移動費を節約したい方におすすめです。

最寄り駅から地下鉄に乗り、ササン駅などで軽電鉄に乗り換えます。

電車の支払い方法

釜山ー金海軽電鉄+地下鉄をはじめとした韓国の公共交通機関では、専用のプリペイドカード「T-moneyカード」か、その都度購入する切符を利用する必要があります。

カードを使用する場合は、乗車時、降車時に機械にカードをタッチします。

T-moneyカードは買うべきか

T-moneyカードは、韓国の多くの公共交通機関で使うことができる、日本でいうSuicaのようなカードです。また、Suicaのように、コンビニでの支払いにも使用することができます。

MiU

私は現金でその都度切符を購入しましたが、正直手間でした。また、韓国の地下鉄の切符にはデポジットが含まれ、降車後に機械で払い戻しをするのも面倒でした。何度も乗る予定がある場合は、あらかじめカードを入手しておくと便利でおすすめです

また通常、外国で商品を購入するときや交通機関の運賃を支払うとき、クレジットカードやデビット、あるいは両替した現地の通貨を利用すると思います。海外でカードを使うと、為替手数料や海外利用手数料がかかり、実際の請求金額は思ったより高くなります。現金でも、両替レートが割高なので損をすることが多いです。

その点、Klookなら日本円でT-moneyカードを購入できるので、レートもほぼ為替相場と同じか、少し高い程度。結果的に、他の方法よりお得になることが多いです。往路でも紹介しましたが、日本でカードを注文しておき、仁川空港(ソウル)で受け取ることができます。ぜひそのことを踏まえて値段を比べてみてください。



韓国空港受け取りT-moneyカード(Klook公式サイト)

現在、アマゾンではT-moneyカードを取り扱っていないようです。ですが、次に紹介するワオパスは、T-moneyカードの機能付きのキャッシュレス決済に便利なカードなので、日本にいるうちにカードを受け取りたい方は検討してみてください。

韓国でのキャッシュレス決済に便利なワオパスは、T-moneyカードの機能がついており、現地で日本円を韓国ウォンとしてチャージでき便利です。お得に両替したい場合や、キャッシュレス決済の手段を探している場合におすすめです。

アマゾンでは、ワオパスを日本にいる間に受け取ることができるため、Klookに比べ多少割高ですが、先に支払い設定などしておきたい場合にとても便利です。




WOWPASS(ワウパス)-日本円でチャージできるプリペイドカード


Klookでは、仁川空港またはキオスクで受け取るワオパスを入手できます。あらかじめ市内から空港に移動する前に受け取っておくと便利です。仁川空港から入国する場合、空港内でスムーズに受け取って利用開始ができます。また、街中や駅にあるキオスクでも受け取りができおすすめです。



WOWPASS:韓国でキャッシュレス決済ができるプリペイドカード(Klook公式サイト)

【帰り】②リムジンバスを使う

釜山市内から金海空港へ、リムジンバスを使って移動する方法があります。

ただし、2025年時点でリムジンバスは休止されているため、ホテルなどから直接空港に向かいたい場合は、後述のタクシーやチャーター便を検討してみてください。

【帰り】③タクシーを使う

目的地まで時間を選ばず直行できるタクシーは、ホテルなどの滞在地から空港まで直行したい場合におすすめです。所要時間は約45~80分です。

タクシーを利用する場合、トランクに入る量であれば、荷物の制限がありません。

韓国のタクシーおすすめアプリ

韓国では、タクシー配車アプリとして、「カカオT」が有名です。

カカオTにはアカウント登録が必要なのですが、電話番号での認証が必要なため、日本であらかじめ登録をしておくのがおすすめです。

카카오 T - 택시, 대리, 주차, 바이크, 항공, 퀵

카카오 T – 택시, 대리, 주차, 바이크, 항공, 퀵

Kakao Mobility Corp.無料posted withアプリーチ

【帰り】④チャーター便を使う

チャーター便は、プライベートな送迎を時間を問わず利用できるサービスです。

釜山市内から金海空港までの所要時間は45~80分ほどで、大型車両も選べるため、家族旅行や荷物が多い旅行にとくにおすすめです。

料金は、車両の種類によりますが、70,000ウォンほどからです。

釜山 貸切空港送迎(Klook公式サイト)

金海国際空港周辺のおすすめホテル

金海国際空港の周辺にあり、深夜着や早朝発の便を利用するときに便利で口コミの高いホテルを紹介します。ここで紹介するホテルは、口コミがグーグルマップで星4以上立地のよさ、及び私の宿泊経験から、おすすめできるものをピックアップしました。

私がホテルを選ぶ時、とくに意識していることは、グーグルの口コミの星が4以上であることです。3.9以下になると、経験上、何かしらで不快な思いをすることがほとんどでした。口コミの低評価をよく見ると、そのホテルの問題点(接客態度、衛生、設備、予約トラブルなど)が見えてくるのでとても参考になります。ここで紹介しているホテルは、すべて私が一度口コミに目を通して、私ならここを選ぶ、自信を持っておすすめできる、というホテルに限っています。

MiU

私は、海外の宿予約にいつも、エクスペディアとアゴダを比較して使っています。両社とも大手企業で安心感があり、価格も安いことが多く、おすすめです。今まで2社を使って100泊以上していますが、大きなトラブルにあったことは一度もありません

Air Sky Hotel(エアースカイホテル)

金海空港を早朝に出発する便や、深夜に到着する便を利用する場合、空港から離れている宿に移動するのは大変です。そこで、空港近くのホテルに宿泊すれば、空港利用時に楽に移動することができます。釜山金海空港近くにはホテルが少ないため、エアースカイホテルをおすすめします。

エアースカイホテルは、空港近くに滞在することができるため、早朝、深夜の到着に便利です。

宿泊者からは、部屋のきれいさや親切さで評価されています。空港との無料シャトルバスサービスを提供しているため、アクセスも抜群です。注意点として、ホテルのシャトルバスサービスは満席になりがちなので、早めに予約するのがおすすめです。

空港近くにはもう1つホテルがありますが、こちらのエアースカイホテルの方が評判がよく、値段帯ももう一つと変わらないため、こちらをおすすめします。



エアースカイホテル(Expedia公式サイト)

エアスカイ ホテル(Agoda公式サイト)

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございます。

金海空港からプサン市内、またプサン市内から金海空港へは、最安で時間に正確な電車、便利なリムジンバス、目的地までいつでも直行できるタクシー、チャーター便で移動できます。

 料金荷物所要時間特徴
釜山ー金海軽電鉄+地下鉄2,000ウォン前後電車にのる量1時間前後もっとも安い
リムジンバス6,000~10,000ウォンリムジンバス会社の規定による1時間~主要ホテル前に停まる
釜山市内方面は休止中
タクシー20,000ウォン~トランクに入る量目的地により45~80分目的地まで直行
深夜にも利用できる
チャーター便70,000ウォン前後~チャーター便の規定による目的地により45~80分目的地まで直行
深夜にも利用できる

予算や荷物、ホテルの場所などによって、自身の状況に合わせて選んでみてください。

素敵な旅になることを願っています。

以下では、韓国の旅の情報を紹介しています↓↓↓

韓国お役立ち情報
日韓の直行便
(2025) 
成田→仁川(ソウル):約2~3h
成田→金海(プサン):約2~3h
関西→仁川(ソウル):約1~2h
関西→金海(プサン):約1~1.5h
コンセント
電圧
コンセント:日A、韓A・C・SE
→変換プラグが必要

電圧:日本100V、韓220V
→100V専用製品には変圧器必要
※スマホ、PCは全電圧に対応

コンセントと電圧の記事はこちら
水道水飲用可
通貨韓国ウォン
1ウォン=約0.11円(2025現在)
カード払い・現金支払い
両替の記事はこちら
通信事情①SIM・eSIMを現地購入
②SIM・eSIMを日本で購入
③国内キャリアの海外利用
データ確保方法の記事はこちら
チップ不要*チップBOXがあれば任意
時差なし
よかったらシェアしてね!
目次