韓国釜山の日系ホテル5選|エリア別に完全網羅【2025】

韓国釜山おすすめ日系ホテル(MiU作成)
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、釜山のおすすめ日系ホテルについて紹介します。

この記事でわかること
  • 釜山(プサン)駅周辺のおすすめ日系ホテル 2選
  • 海雲台(ヘウンデ)のおすすめ日系ホテル 1選
  • 西面(ソミョン)のおすすめ日系ホテル 2選

【注意】韓国ホテルでは無料アメニティ廃止!

韓国では、2024年3月より、リサイクルに関する法律が施行されており、50室以上を有する宿泊施設での、以下のアメニティの「使い捨ての無償配布」が禁止されました。

  • 歯ブラシ歯磨き粉シャンプーリンスかみそり

ホテルによってはフロントや自販機で購入できることもありますが、歯ブラシセットやかみそりは日本からもっていくことをおすすめします。※対象となるのは使い捨て品であるため、備え付けのシャンプーなどは無料で提供されます。

目次

釜山の日系ホテルをエリア別に紹介

韓国の釜山(プサン)に旅行で滞在予定で日系ホテルに泊まりたいけれど、どのホテルに泊まればいいかわからない…、日本語が通じるホテルがいい…という場合におすすめな釜山の日系ホテルをエリア別に紹介します。

予約サイトの選び方

海外のホテルを予約するときには、公式サイトのほか、Agoda(アゴダ)やExpedia(エクスペディア)などの旅行サイトが使えます。

公式サイトでは、日本語が使えなかったり、キャンセル期限が早かったり、値段が旅行サイトより高いことがあるため、私はアゴダまたはエクスペディアを使って予約することをおすすめします。

MiU

私は、海外の宿予約に、エクスペディアとアゴダを比較して使っています。両社とも大手企業で安心感があり、価格も安いことが多く、おすすめです。今まで2社を使って100泊以上していますが、大きなトラブルにあったことは一度もありません

予約トラブルはホテル側に原因がある場合も多いため、評判のいいホテルに泊まることをおすすめします。

選定基準

こちらの記事で選んでいるホテルは、グーグルマップのレビュー、立地のよさ、及び私の宿泊経験からおすすめできるものをピックアップしています。

釜山(プサン)に滞在して海外気分を楽しみながら、日本式のサービスや言語面のサポートを受けたいという要望をかなえる日系ホテルを、エリアごとに厳選して紹介します。選定では、グーグルマップでの口コミが4.0以上に絞って紹介します。

MiU

私はこれまで国内・海外合わせて200泊以上してきましたが、グーグルマップの口コミが低いホテルは、スタッフの接客態度や設備の充実度、清潔さなど、何らかの形で不快感を覚えることが多かったです。口コミの星は、快適に過ごすことができる指標の一つだと強く思います

また、観光地からあまり離れると移動に手間がかかるため、できるだけ観光地のあるエリアから選ぶようにしました。各ホテルの紹介欄で、立地についても言及しているため、参考にしてください。

さらに、この記事では、釜山の日系ホテルをエリアで分けて、おすすめできるものに限って紹介しています。釜山の日系ホテルを網羅的に紹介しているため、ホテル情報が一目でわかります。

選定の際には、主要な範囲のホテルほぼすべてに目を通したうえで、絞っています。ただ安い・高いで選ぶのではなく、「自分だったらここに泊まりたい」という視点を大事にして、じっくり比較してみました。どれも自信を持っておすすめできるホテルです。

ちなみに、各ホテルの紹介欄の最下段に、サービス・設備一覧の表を掲載しています。各ホテルで利用できる設備が一目でわかるため、参考になると思います。内容はアゴダを参照し、記載するようにしました。公式サイトを見て気づいたことがあれば記入するようにしています。

エリアでホテルを決めたい場合には以下の記事を参考にしてください。口コミが4.0以上のものを厳選しているため、快適に過ごせるおすすめホテルをエリアごとに選ぶことができるようになっています。

釜山(プサン)駅周辺のおすすめ日系ホテル 2選

釜山駅周辺の日系ホテル① Toyoko Inn Busan Station No.1

東横インは、日本をはじめ世界中に安定したサービスをコスパよく提供する、「基地」ホテルブランドです。

東横INN釜山駅1(Agoda公式サイト)

東横INN釜山駅1(Expedia公式サイト)

東横イン釜山駅1は、観光やビジネスの拠点に最適なホテルです。シンプルで清潔な客室は、旅の合間に心と体を整えられる快適な空間で、気持ちよく滞在することができます。Wi-Fiやデスク、加湿器、コインランドリーなどの実用的な設備に加え、地元素材を取り入れた無料の朝食ビュッフェでは、東横インならではの安心感と温かみを感じられます。無駄のない設計の中に、旅先の非日常を少しだけ添えた心地よい滞在が魅力です。

地下鉄1号線「釜山駅」から徒歩2分、KTX釜山駅から徒歩1分、金海空港からは車で約30分という抜群の立地です。

MiU

韓国で東横インに泊まりましたが、アメニティやお風呂が日本式で、とても安心感がありました。無料の朝食もとてもありがたかったです

東横INN釜山駅1(Agoda公式サイト)

東横INN釜山駅1(Expedia公式サイト)

スクロールできます
設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×
部屋にトイレルームサービス×ランドリー
部屋にシャワー朝食〇※無料荷物預かり
無料WiFiレストラン×24時間フロント
エアコンジム×駐車場
禁煙ルームプール×

釜山駅周辺の日系ホテル② Toyoko Inn Busan Jungang Station

東横インは、日本をはじめ世界中に安定したサービスをコスパよく提供する、「基地」ホテルブランドです。

東横イン釜山中央駅(Agoda公式サイト)

東横イン釜山中央駅(Expedia公式サイト)

東横イン釜山中央駅は、2008年に韓国第1号店としてオープンしたホテルです。全420室の客室は清潔で機能的に整えられ、シングルからファミリーツインまで幅広く揃っています。館内にはマッサージチェアのあるロビーや会議室、コインランドリー、自動販売機などの豊富なアメニティが整い、無料朝食では釜山名物の韓国式串おでんを味わえます。旅の合間に心身をいやす快適な滞在を楽しめます。

KTX「釜山駅」から徒歩約10分、地下鉄1号線「中央駅」17番出口からは徒歩約5分、、金海空港からは車で約30分であり、チャガルチ市場やブピョン夜市場、釜山タワーのある龍頭山公園など人気観光地へのアクセスも抜群です。

MiU

私はこの東横インを利用しました。ナイトウェアの貸し出しや無料朝食、ロビーのウォーターサーバーがとてもうれしかったです

東横イン釜山中央駅(Agoda公式サイト)

東横イン釜山中央駅(Expedia公式サイト)

スクロールできます
設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×
部屋にトイレルームサービス×ランドリー
部屋にシャワー朝食〇※無料荷物預かり
無料WiFiレストラン×24時間フロント
エアコンジム×駐車場
禁煙ルームプール×

海雲台(ヘウンデ)のおすすめ日系ホテル 1選

海雲台の日系ホテル① Toyoko Inn Busan Haeundae No.2

東横インは、日本をはじめ世界中に安定したサービスをコスパよく提供する、「基地」ホテルブランドです。

東横イン 釜山海雲台 2(Agoda公式サイト)

東横イン釜山海雲台2(Expedia公式サイト)

東横イン釜山海雲台2は、無駄のないシンプルなデザインと清潔感あふれる客室が魅力のホテルです。各部屋にはWi-Fiやデスク、加湿器が備わり、旅の疲れを癒しながら快適に過ごすことができます。館内にはコインランドリーもあり、連泊や出張時にも便利です。朝は、地元の食材を使った無料の東横イン朝食ビュッフェで一日を気持ちよくスタートできます。東横インらしい温かみと安心感に包まれた、穏やかな滞在を楽しめるホテルです。

地下鉄2号線「海雲台駅」5番出口から徒歩約15分の場所にあります。

MiU

私は釜山で東横インに泊まりましたが、ロビーから客室まで日本式でとても安心しました。無料の朝食やナイトウェアがうれしかったです

東横イン 釜山海雲台 2(Agoda公式サイト)

東横イン釜山海雲台2(Expedia公式サイト)

スクロールできます
設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×
部屋にトイレルームサービス×ランドリー
部屋にシャワー朝食〇※無料荷物預かり
無料WiFiレストラン24時間フロント
エアコンジム×駐車場
禁煙ルームプール×

西面(ソミョン)のおすすめ日系ホテル 2選

西面の日系ホテル① Toyoko Inn Busan Seo-myeon

東横インは、日本をはじめ世界中に安定したサービスをコスパよく提供する、「基地」ホテルブランドです。

東横イン釜山西面(Agoda公式サイト)

東横イン釜山西面(Expedia公式サイト)

東横イン釜山西面は、利便性と快適さを兼ね備えた日本式のビジネスホテルです。シンプルで清潔な客室は、旅の合間に心と体を整えられる落ち着いた空間で、Wi-Fiやデスク、加湿器、コインランドリーなど実用的な設備が整っています。朝は、地元の食材を取り入れた無料のビュッフェスタイル朝食で一日をスタートできます。人気の定番メニューに加え、日替わりスープも楽しめる温かい朝食は、旅の活力を与えてくれます。無駄のない設計の中に、東横インならではの安心感と心配りが感じられるホテルです。

地下鉄1・2号線「西面駅」8番または10番出口(エスカレーターあり)から徒歩約8分、金海空港からは車で約30分の距離にあります。

MiU

私は釜山で東横インに宿泊しました。まるで日本で宿泊しているかのようで、ナイトウェアや無料朝食などとても便利なアメニティがうれしかったです

東横イン釜山西面(Agoda公式サイト)

東横イン釜山西面(Expedia公式サイト)

スクロールできます
設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×
部屋にトイレルームサービス×ランドリー
部屋にシャワー朝食〇※無料荷物預かり
無料WiFiレストラン×24時間フロント
エアコンジム×駐車場×
禁煙ルームプール×

西面の日系ホテル② SOLARIA NISHITETSU HOTEL Busan

ソラリア西鉄ホテルは、日本や世界にホテルを展開する西鉄ホテルグループによる、上質で快適なサービスや設備を提供する都市型ホテルブランドです。

ソラリア西鉄ホテル釜山(Agoda公式サイト)

ソラリア西鉄ホテル釜山(Expedia公式サイト)

ソラリア西鉄ホテル釜山は、街歩きを楽しむ拠点にぴったりの都市型ホテルです。西面の中心に位置し、温かみのあるデザインやスタイリッシュなデザインなど、多彩な客室を取り揃えています。客室はシングル、ダブル、ツイン、トリプル、オンドル、スイートと種類も豊富で、全室に加湿器や洗浄機能付きトイレ、日本式コンセント、日本語対応チャンネルを見ることができるテレビを備えています。また朝食は和食・洋食・韓国料理を揃えたビュッフェ形式で、地元食材を使ったビビンバや焼きたてパン、新鮮なサラダなど、バリエーション豊かなラインナップで一日を気持ちよくスタートできます。館内のサウナ付き大浴場では、観光で疲れた体をゆったり癒すことができます。さらに、24時間日本語対応可能なスタッフが常駐しており、言語面で安心して快適に過ごせます

アクセスも便利で、地下鉄1・2号線の西面駅7番出口から徒歩7分と好立地です。

MiU

日本語が通じたり、日本式のアメニティがあると外国でも安心します

ソラリア西鉄ホテル釜山(Agoda公式サイト)

ソラリア西鉄ホテル釜山(Expedia公式サイト)

スクロールできます
設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×設備・サービスあり〇 なし×
部屋にトイレルームサービス×ランドリー
部屋にシャワー朝食荷物預かり
無料WiFiレストラン24時間フロント
エアコンジム×駐車場
禁煙ルームプール×

釜山のその他ホテル

上記で紹介したホテルのほか、釜山のホテルは各サイトから一覧でチェックすることが可能です。

釜山のホテル一覧(Agoda公式サイト)

釜山のホテル一覧(Expedia公式サイト)

MiU

各予約サイトでは日本語での予約が可能で、料金、口コミ評価、設備などの条件で簡単に絞り込むことができます。希望に合った条件を選ぶことで、効率よくホテルを見つけられるのでとても便利な機能です。さらに、キャンセルも簡単に行えます。キャンセル期限はホテルごとに明記されているため、予約前に確認しておくと安心です

また、この記事で紹介していないエリアのホテルは以下の記事で紹介しています↓↓↓

以下の記事では、韓国釜山の超高評価なおすすめホテルや高級ホテル、安いホテル、日系ホテルを紹介しています↓↓↓

ホテルのサービス、種類

ホテルにはさまざまなサービスがあります。以下の記事では、それぞれのサービスの内容や利用方法を紹介しています。

海外ホテルは、日本のホテルと少し異なるチェックイン・チェックアウトの手続きを取ることがあります。以下の記事で、ホテルでの手続きの流れを紹介しています。

ホテルには、ホテルだけでなく、ホステルやバックパッカーズ、カプセルホテル、モーテルなどの種類があります。以下の記事では、ホテルの種類を写真付きで詳しく紹介しています。

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございます。

上記では、釜山の観光に便利な場所にしぼって、日系ホテルをエリア別に紹介しました。各施設の口コミを吟味し選択したため、快適に滞在できると思います。

素敵な旅になることを願っています。

韓国お役立ち情報
日韓の直行便
(2025) 
成田→仁川(ソウル):約2~3h
成田→金海(プサン):約2~3h
関西→仁川(ソウル):約1~2h
関西→金海(プサン):約1~1.5h
コンセント
電圧
コンセント:日A、韓A・C・SE
→変換プラグが必要

電圧:日本100V、韓220V
→100V専用製品には変圧器必要
※スマホ、PCは全電圧に対応

コンセントと電圧の記事はこちら
水道水飲用可
通貨韓国ウォン
1ウォン=約0.11円(2025現在)
カード払い・現金支払い
両替の記事はこちら
通信事情①SIM・eSIMを現地購入
②SIM・eSIMを日本で購入
③国内キャリアの海外利用
データ確保方法の記事はこちら
チップ不要*チップBOXがあれば任意
時差なし
よかったらシェアしてね!
目次