
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、韓国・ソウルの江南(カンナム)エリアについてご紹介します。
リッチな江南エリア
ソウルの江南(カンナム)エリアは、高級住宅街があることで知られています。
また、高層ビルが並ぶ繁華街や大手芸能事務所がある街でもあり、観光にもおすすめです。

2012年に流行した韓国ドラマによって、江南の地名は世界的に有名になりました
以下では、江南で行きたいスポットをご紹介しています。
プチプラショップが並ぶ江南駅地下商店街
江南の「江南駅」には、改札までの地下街に、ショッピングスポットがあります。
ショッピングセンターがあるというよりは、服やアクセサリーがところ狭しと並んだお店がたくさん並んでいるというイメージです。
服やアクセサリー、おみやげなどがお手頃な価格で売られていて、とくに女性に人気があります。

日本でいうと、雰囲気的には、新宿サブナードや名古屋駅地下街に近いと感じました
写真映え図書館もあるソウル最大モール!

「スターフィールドコエックスモール」は、ソウル最大の規模を誇るショッピングモールで、ここに行けばレストランからショッピング、カフェ休憩までなんでもできます。
江南の「サムソン駅」または「ポンウンサ駅」から直結の、便利なショッピングモールです。
必見のピョルマダン(星の庭)図書館もあります。

星の庭という言葉がぴったりな、インパクト抜群のスポットでした。本は自由に閲覧可能で、地元民に限らず観光客も利用できる空間となっています
コエックスモールについてさらにくわしくご紹介しています↓↓↓

韓国最大の超高層ビル「ロッテワールドタワー」も!

さらに、江南には「ロッテワールドタワー」があります。
これの特徴は、なんといってもその高さ!
555mの高さは韓国でもっとも高く、また世界で6番目に高い高層ビルです。

ビルの高さについては、電波塔や避雷針を入れるかどうかなどでも議論が行われていますが、一般的には6番目に高いとされています
2017年にグランドオープンしたロッテワールドタワーには、ショッピングが楽しめるロッテワールドモール(B1~6階)やブランドショップが並ぶ名品館(B1~6階)があります。
また、8~10階には、舞台を客席が囲む特徴的なスタイルのコンサートホール、5~11階にはアジア最大規模ともいわれるロッテシネマがあり、1つのビルでなんでも楽しめる空間となっています。
また、500mの最上階には、展望台「ソウルスカイ」があり、韓国で一番の高さからの景色を楽しむことができます。

ロッテワールドタワーはとにかく高さがすごい!のですが、見た目のシンプルさによって、すっきりした印象をもちました
ロッテワールドタワーは年中無休で、「チャムシル駅」から徒歩1分です。
まとめ
いかがでしたか?
江南は、高級住宅街の側面もありますが、敷居が高いというわけでもなく、観光でも気軽に訪れることができます。
ぜひ足を運んでみてください。
素敵な旅になることを願っています。
韓国お役立ち情報 | |
日韓の直行便 (2025) | 成田→仁川(ソウル):約2~3h 成田→金海(プサン):約2~3h 関西→仁川(ソウル):約1~2h 関西→金海(プサン):約1~1.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日A、韓A・C・SE →変換プラグが必要 電圧:日本100V、韓220V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | 韓国ウォン 1ウォン=約0.11円(2025現在) カード払い・現金支払い 両替の記事はこちら |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 データ確保方法の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | なし |