PR

このブログでは、アフィリエイト広告を使用しております。

【いつでも屋台を楽しめる】韓国の屋台文化を知って楽しもう

韓国の屋台のイメージ ソウル
MiU
MiU

こんにちは!世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅したMiUです。

このブログでは、世界と日本全国旅に関するたのしい情報を発信しています♪

この記事では、韓国の屋台文化についてご紹介します。

この記事でわかること

  • 韓国の屋台の種類
  • 韓国と日本の屋台の違い

韓国には屋台が多い!

韓国に行くと、とくに南大門市場や東大門市場、繁華街の明洞のような場所で、屋台をよく見かけます

MiU
MiU

日本では、お祭りのときに一時的に見られますが、韓国ではいつ行っても屋台があるのが新鮮です

韓国の屋台の種類は2つある

そんな韓国の屋台ですが、韓国の屋台には2種類あります。

立ち食いが基本のノジョム

ノジョム(노점)は、漢字で露店と書き、鉄板や鍋などが目立つ屋台です。

トッポッキの屋台

販売されているのは主にトッポギやおでん、ホットクなどの軽食で、購入し、立って食べます

エリアとしては、明洞や東大門に多くあります。

MiU
MiU

日本で見られる屋台に近いのがこちらのタイプです。値段がお手頃のものが多く、手軽に食べ歩きでき楽しいです

椅子に座って飲み食いできるポジャンマチャ

一方で、屋台のまわりに椅子があり、ビニールの幕で囲まれていることも多い「ポジャンマチャ(포장마차)」は漢字で布帳馬車と書き、可動式の屋台となっています。

韓国の屋台のイメージ

お酒の肴となるホルモンやモツ、スープなどやトッポギなどが売られています。

南大門や東大門でよくみられる屋台のタイプです。

MiU
MiU

日本でも、博多などでみられる屋台のタイプに近いです。アルコールが提供されることも多いのが特徴です。独特の雰囲気が漂っています

韓国の屋台は多すぎて問題!?

韓国で屋台が見られるようになった当時、それらのほとんどが無許可のものでした。

無許可による屋台の営業では、事業者登録をしていないため脱税のおそれがあることや、食品衛生法の違反などが問題視されてきました。

そのような公衆衛生や税、また街の景観を守るために、韓国の地方自治体が取り組みをしています。

景福宮や昌徳宮のある鍾路(チョンノ)では、道にあった屋台をすべて取り壊し、花壇が作られました。

花壇のイメージ

また、明洞では、露店の実名登録制度が採用されており、1人につき、1つの屋台に限定することによって、屋台を減らすことに寄与しています。

ほかの地域でも、露店に許可制度を設けることによって、無許可の露店が増設されることを防ぐ取り組みがされています。

コラム:日本の屋台も許可制

韓国の屋台事情をみてきましたが、日本の屋台はどうなっているのでしょうか。

日本では、屋台の出店には、食品衛生法や交通上の許可が必要になります。

日本の屋台は、戦後の闇市に端を発するものです。

日本の屋台

従来の屋台には、衛生上の問題や、不法占拠などの問題があり、現在の許可制につながったと考えられます。

1964年の東京オリンピックをきっかけに、衛生上安全でない屋台が一斉に規制されました。

また、時代がたつにつれ、暴力団に関係した屋台も禁止されるようになりました。

MiU
MiU

日本の屋台は一部の観光名所を除き、お祭りやイベントの一時的なものとなっています。これは許可制度が関係していたのですね

韓国の屋台を楽しもう

いかがでしたか?

韓国では、一年中屋台を楽しむことができます

屋台の種類にも着目して、ぜひ異文化を楽しんでください。

ソウル観光で行きたいスポットを紹介しています↓↓↓

韓国の文化について紹介しています↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました