クライストチャーチ空港から市内、市内から空港の移動【2025】

クライストチャーチ空港市内間移動方法(MiU作成)
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、ニュージーランドのクライストチャーチ空港から市内、クライストチャーチ市内から空港への移動方法を紹介します。

この記事でわかること
  • クライストチャーチ空港から市内へ移動する方法一覧
  • クライストチャーチ市内から空港へ移動する方法一覧
  • もっとも安く移動する方法
  • クライストチャーチ空港から近いホテル
目次

【行き】クライストチャーチ空港から市内へ移動する

クライストチャーチ空港に着いた後、クライストチャーチ市内へ移動するには、下記の選択肢があります。

  • 公共交通機関(バス+電車)
  • シャトルバス
  • Uber
  • タクシー

それぞれの特徴は、以下のようになっています。順番は上から、値段が安い順になっています。

 料金荷物所要時間特徴
公共交通機関(バス)2~4ドルバスに載る量30~45分もっとも安い
シャトルバス20ドル~重量が23kg以下・3辺合計158cm以下の預け手荷物1個と機内持込手荷物1個15分~目的地で降りられる
Uber30~40ドルトランクに入る量約15分目的地まで直通
深夜にも利用できる
手続きがアプリで完結
タクシー40~65ドルトランクに入る量約15分目的地まで直通
深夜にも利用できる

空港では、ニュージーランド国内で使えるデータを確保しておきたいです。旅行と留学・ワーホリにわけて、ニュージーランドの携帯事情について、くわしくは以下の記事で紹介しています↓↓↓

【行き】①公共交通機関を使う

クライストチャーチ空港から市内に移動する際、最安の方法を探している場合、路線バスでの移動がおすすめです。

荷物はバスに載る分が限度になるので、荷物がそこまで多くなく、移動費を節約したい方におすすめです。

具体的な行き方は、以下の通りです。

  • ノボテルホテルの隣、ドア9のバス停「Christchurch International Airport」から3、8、29のバスに乗る
  • 目的地に近いバス停で降車する

3 、8、29のバスは、ルートが少し異なりますが、すべて市内中心部を通ります。グーグルマップで目的地を設定すると、適切なバスが出てくるので、マップを参考にするのがおすすめです。

MiU

私は、バスに乗るときはいつも、グーグルマップの画面をつけたまま、降りる駅を確認するようにしています。アナウンスがない場合もあるので、リアルタイムで地図をチェックするのが安心です

公共交通機関の運賃(2025年現在)

公共交通機関を使う場合、クライストチャーチでは料金がメトロカードか現金で払うか、割引があるかによって、以下のように一律で決められています。

現金メトロカード
大人4ドル2ドル
子ども(5~18歳)2ドル1ドル
※24歳以下
割引対象者1ドル

メトロカードは、購入の際に生年月日を登録するので、子どもは自動的に割引が適用されます。

なお、2時間以内の乗り換えは無料となっています。

参考:Fares | Metro Christchurch

公共交通機関の支払い方法

クライストチャーチ空港から市内まで公共交通機関を利用する場合、現金またはメトロカードで運賃を支払う必要があります。

クレジットカードやデビットカードは使うことができません。

そのため、メトロカードを持っていない場合は、現金で支払うことになります。

現金は空港で両替するか、クレジットカードやデビットカードで現地紙幣を引き出すのがおすすめです。

メトロカードは買うべきか

メトロカードと現金の違いは、運賃や各種割引の適用にあります。

メトロカードに属性を登録しておくと、学割や年齢による割引が適用され、対象であれば、ほかの方法よりお得に乗車できます。

メトロカード自体は5ドルであり、最低チャージ額としてもう5ドル、合計10ドルが必要です。

MiU

クライストチャーチのメトロカードは購入できる場所が限られており、購入にも申請書への記入が必要であるため、何度も乗らない場合は現金で利用するのがおすすめです

メトロカードを購入したい場合は、街中のメトロエージェントで購入するか、オンラインで注文して自宅で受け取ることになります。

参考:Where to get a Metrocard | Metro Christchurch

運賃支払いのタイミング

現金で乗車するときは、乗車時に運賃を支払います。

メトロカードで乗車する際には、乗車時にカードを機械にタッチする必要があります。

【行き】②シャトルバスを使う

クライストチャーチ空港からクライストチャーチ市内へ、シャトルバスを使って移動する方法があります。

シャトルバスでは、公共交通機関に比べ費用は高くなりますが、タクシー・ウーバーに比べて予算を抑えて、ホテルなどの目的地まで直接向かうことができます。

料金は20ドルほどからで、時と場合にもよりますが、所要時間は15分~のことが多いです。

スーパーシャトルという会社がシャトルバスを運行しています。

Airport Shuttle Transfers | NZ’s First Choice | SuperShuttle

スーパーシャトルの乗り場は、国際線の到着ロビー9番ドアの外にあります。

【行き】③Uberを使う

目的地まで時間を選ばず直行できるウーバーは、アプリ上で目的地の設定・支払いが完結する便利なシステムです。所要時間は約15分です。

タクシーと同じく、トランクに入る量であれば、荷物の制限がありません。

ウーバーの料金は?

料金はタクシーより安いことが多く、30ドルくらいから利用できます。

ピーク時には料金が高くなる傾向にあります。時間に余裕があれば、少し待ってから再度試すと、安くなっていることがあるので要チェックです。

ウーバーの荷物制限は?

荷物は、トランクに載る量が限度ですが、通常のUberX(ほかの乗客とのシェア以外では最安であることが多い)ではなく、Uber XLという荷物スペースが大きい車を選ぶことができる場合があります。

スーツケース数個であれば、通常のUberXでいいかと思いますが、多すぎて不安な場合はXLもおすすめです(通常のUberXに比べ割高になります)。

Uber(ウーバー):タクシーが呼べるタクシー配車アプリ

Uber(ウーバー):タクシーが呼べるタクシー配車アプリ

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

【行き】④タクシーを使う

ウーバー同様、時間を問わず目的地まで直行できるタクシーは、クライストチャーチ空港からホテルなどの目的地までスムーズに移動したい場合におすすめです。

ターミナルの外のタクシー乗り場でタクシーを捕まえて、目的地を伝えます。

所要時間は15分程度で、荷物は、タクシーのトランクに載る量が限度となります。

料金は時と場合によって異なりますが、およそ40~65ドルです。

アプリで支払いができる場合は、上記で紹介したウーバーのほうが安いことがあります。

アプリでの設定に不安がある方は、タクシーがおすすめです。

タクシー乗り場は、国際線到着ロビー近くの、7番出口からすぐのところにあります。

【帰り】クライストチャーチ市内から空港へ移動する

クライストチャーチ市内からクライストチャーチ空港へ移動するには、下記の選択肢があります。

  • 公共交通機関(バス)
  • シャトルバス
  • Uber
  • タクシー

それぞれの特徴は、以下のようになっています。

 料金荷物所要時間特徴
公共交通機関(バス)2~4ドルバスに載る量30~45分もっとも安い
シャトルバス20ドル~重量が23kg以下・3辺合計158cm以下の預け手荷物1個と機内持込手荷物1個15分~目的地で降りられる
Uber30~40ドルトランクに入る量約15分目的地まで直通
深夜にも利用できる
手続きがアプリで完結
タクシー40~65ドルトランクに入る量約15分目的地まで直通
深夜にも利用できる

【帰り】①公共交通機関を使う

クライストチャーチ市内から空港に移動する際、最安の方法を探している場合、路線バスでの移動がおすすめです。

荷物はバスに載る分が限度になるので、荷物がそこまで多くなく、移動費を節約したい方におすすめです。

具体的な行き方は、以下の通りです。

  • 最寄りのバス停から、3、8、29いずれかのバスに乗る
  • バス停「Christchurch International Airport」で降車する

3 、8、29のバスは、ルートが少し異なりますが、すべて市内中心部を通ります。グーグルマップで出発地を設定すると、適切なバスが出てくるので、マップを参考にするのがおすすめです。

MiU

私は、バスに乗るときはいつも、グーグルマップの画面をつけたまま、降りる駅を確認するようにしています。アナウンスがない場合もあるので、リアルタイムで地図をチェックするのが安心です

公共交通機関の運賃(2025年現在)

公共交通機関を使う場合、クライストチャーチでは料金がメトロカードか現金で払うか、割引があるかによって、以下のように一律で決められています。

現金メトロカード
大人4ドル2ドル
子ども(5~18歳)2ドル1ドル
※24歳以下
割引対象者1ドル

メトロカードは、購入の際に生年月日を登録するので、子どもは自動的に割引が適用されます。

なお、2時間以内の乗り換えは無料となっています。

参考:Fares | Metro Christchurch

公共交通機関の支払い方法

クライストチャーチ市内から空港まで公共交通機関を利用する場合、現金またはメトロカードで運賃を支払う必要があります。

クレジットカードやデビットカードは使うことができません。

そのため、メトロカードを持っていない場合は、現金で支払うことになります。

現金は街中の両替所で両替するか、クレジットカードやデビットカードで現地紙幣を引き出すのがおすすめです。

メトロカードは買うべきか

メトロカードと現金の違いは、運賃や各種割引の適用にあります。

メトロカードに属性を登録しておくと、学割や年齢による割引が適用され、対象であれば、ほかの方法よりお得に乗車できます。

メトロカード自体は5ドルであり、最低チャージ額としてもう5ドル、合計10ドルが必要です。

MiU

クライストチャーチのメトロカードは購入できる場所が限られており、購入にも申請書への記入が必要であるため、何度も乗らない場合は現金で利用するのがおすすめです

メトロカードを購入したい場合は、街中のメトロエージェントで購入するか、オンラインで注文して自宅で受け取ることになります。

参考:Where to get a Metrocard | Metro Christchurch

運賃支払いのタイミング

現金で乗車するときは、乗車時に運賃を支払います。

メトロカードで乗車する際には、乗車時にカードを機械にタッチする必要があります。

【帰り】②シャトルバスを使う

クライストチャーチ市内からクライストチャーチ空港へ、シャトルバスを使って移動する方法があります。

シャトルバスでは、バスに比べ費用は高くなりますが、タクシー・ウーバーに比べて予算を抑えて、ホテルや滞在地から空港まで直接向かうことができます。

料金は20ドルほどからで、時と場合にもよりますが、所要時間は15分~のことが多いです。

スーパーシャトルという会社がシャトルバスを運行しています。

Airport Shuttle Transfers | NZ’s First Choice | SuperShuttle

【帰り】③Uberを使う

滞在地から空港まで時間を選ばず直行できるウーバーは、アプリ上で目的地の設定・支払いが完結する便利なシステムです。所要時間は約15分です。

タクシーと同じく、トランクに入る量であれば、荷物の制限がありません。

ウーバーの料金は?

料金はタクシーより安いことが多く、30ドルくらいから利用できます。

ピーク時には料金が高くなる傾向にあります。時間に余裕があれば、少し待ってから再度試すと、安くなっていることがあるので要チェックです。

ウーバーの荷物制限は?

荷物は、トランクに載る量が限度ですが、通常のUberX(ほかの乗客とのシェア以外では最安であることが多い)ではなく、Uber XLという荷物スペースが大きい車を選ぶことができる場合があります。

スーツケース数個であれば、通常のUberXでいいかと思いますが、多すぎて不安な場合はXLもおすすめです(通常のUberXに比べ割高になります)。

Uber(ウーバー):タクシーが呼べるタクシー配車アプリ

Uber(ウーバー):タクシーが呼べるタクシー配車アプリ

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

【帰り】④タクシーを使う

ウーバー同様、時間を問わず空港まで直行できるタクシーは、クライストチャーチ空港まで、ホテルなどの滞在地からスムーズに移動したい場合におすすめです。

街中でタクシーを捕まえて、目的地を伝えます。

所要時間は15分程度で、荷物は、タクシーのトランクに載る量が限度となります。

料金は時と場合によって異なりますが、およそ40~65ドルです。

アプリで支払いができる場合は、上記で紹介したウーバーのほうが安いことがあります。

アプリでの設定に不安がある方は、タクシーがおすすめです。

クライストチャーチ空港周辺のおすすめホテル

クライストチャーチ空港の周辺にあり、深夜着や早朝発の便を利用するときに便利で口コミの高いホテルを紹介します。ここで紹介するホテルは、口コミがグーグルマップで星4以上、立地のよさ、及び私の宿泊経験からおすすめできるものをピックアップしました。

MiU

私は、海外の宿予約に基本、エクスペディアとアゴダを比較して使っています。両社とも大手企業で安心感があり、価格も安いことが多く、おすすめです。今まで2社を使って100泊以上していますが、大きなトラブルにあったことは一度もありません

①Novotel Christchurch Airport

ノボテルクライストチャーチエアポートは、空港から徒歩ですぐの場所にある便利なホテルです。

レストランやジムが完備されており、空港にもとても近いため利便性が高く、快適な滞在を求める場合におすすめです。



ノボテル クライストチャーチ エアポート(Expedia公式サイト)

ノボテル クライストチャーチ エアポート(Agoda公式サイト)

②Sudima Christchurch Airport

スディマクライストチャーチエアポートは、空港近くにリーズナブルな値段で宿泊できるホテルです。

空港から徒歩圏内ですが、無料の空港送迎サービスがあり、空港との行き来がしやすいです。

予算を抑えて空港近くに宿泊したい場合におすすめです。



スディマ ホテル クライストチャーチ エアポート(Expedia公式サイト)

スディマ ホテル クライストチャーチ エアポート(Agoda公式サイト)

③Commodore Airport Hotel

コモドアエアポートホテルは、空港近くに位置するホテルで、無料の空港送迎サービスが利用できます。

広々とした部屋や上質なサービス、レストランで高い評判を得ており、快適な滞在を求める場合におすすめです。



コモドア エアポート ホテル(Expedia公式サイト)

コモドア ホテル クライストチャーチ エアポート(Agoda公式サイト)

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございます。

クライストチャーチ空港から市内、また市内から空港へは、最安の路線バス・電車、目的地までいつでも直行できるタクシー・ウーバー、バランスの良いスカイドライブ、シャトルバスで移動できます。

 料金荷物所要時間特徴
公共交通機関(バス+電車)2~4ドルバスに載る量30~45分もっとも安い
シャトルバス20ドル~重量が23kg以下・3辺合計158cm以下の預け手荷物1個と機内持込手荷物1個15分~目的地で降りられる
Uber30~40ドルトランクに入る量約15分目的地まで直通
深夜にも利用できる
手続きがアプリで完結
タクシー40~65ドルトランクに入る量約15分目的地まで直通
深夜にも利用できる

予算や荷物、ホテルの場所などによって、自身の状況に合わせて選んでみてください。

素敵な旅になることを願っています。

以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や持ち物、ワーホリ・観光情報を紹介しています↓↓↓

ニュージーランドお役立ち情報
日NZの直行便
(2025) 
成田→オークランド:約10.5h
関西→オークランド:約10.5h
コンセント
電圧
コンセント:日本はA、NZはO
→変換プラグが必要

電圧:日本100V、NZ230~240V
→100V専用製品には変圧器必要
※スマホ、PCは全電圧に対応

コンセントと電圧の記事はこちら
水道水飲用可
通貨ニュージーランド・ドル(NZD)
1NZD=約90円(2025現在)
カード払いが主流
両替・支払い方法の記事はこちら
通信事情①SIM・eSIMを現地購入
②SIM・eSIMを日本で購入
③国内キャリアの海外利用
NZの携帯電話事情の記事はこちら
チップ不要*チップBOXがあれば任意
時差日本+3h
※サマータイム中は+1h
NZの時差の記事はこちら
サマータイムの記事はこちら
よかったらシェアしてね!
目次