
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、ニュージーランドのダニーデンにある「First Church of Otago(ファースト教会)」について紹介します。
ダニーデンの歴史や人口、気候、おすすめスポットを紹介しています↓↓↓

ファースト教会とは
First Church of Otago(ファースト教会)は、ダニーデンにある、プロテスタント「長老派」の教会です。

長老派は、スコットランドに由縁を持っており、スコットランドに由縁がありスコティッシュな建物が立ち並ぶ都市、ダニーデンならではの宗派といえます。
ファースト教会の建物にはオアマル石という、ダニーデンの近くの都市「オアマル」でとれる、石灰でできた石が使われています。

ダニーデンにあるセントポール大聖堂にもオアマル石が使われています。しかし、二つとも異なる雰囲気で、それぞれの教会の特徴をもっていて興味深いです
また、ファースト教会にはネオゴシック様式が取り入れられており、特徴的な尖塔が目を引きます。
同じくネオゴシック様式の教会としては、お隣オーストラリアのシドニーにある、「セントメアリー大聖堂」・ブリスベンにある「セントジョンズ大聖堂」があります↓


ファースト教会の歴史
ファースト教会は、1873年に6年間の工事を経て完成しました。

ファースト教会のデザインは、コンクールで優勝した、スコットランド出身のローソンという人物によるものです。
ファースト教会は、これまで何度も修復が行われており、尖塔も耐震工事がなされています。

ファースト教会は、「今まであまり見たことのないタイプの教会」という印象を受けました。スコットランドの建築家による設計が独特の存在感を放っていて、ダニーデンらしさを感じる建物です
バラ窓・尖塔の鐘にも注目
ファースト教会には、バラ窓(The rose window)と呼ばれる窓があります。

また、尖塔には、鐘がつけられています。

尖塔の鐘は、日曜礼拝(10:00~)の前に聞くことができます。
夏季限定のヘリテージ・ビジターセンター
ファースト教会のモレイ・ホールには、ヘリテージ・ビジターセンターがあります(※2025年現在閉店中)。
ビジターセンターでは、ポストカードなどのお土産を購入できます。
ヘリテージ・ビジターセンターは、夏季のみ、平日の10:30~14:30に営業しています。
ファースト教会の礼拝の時間は?
ファースト教会は、毎日1回、朝10:00に礼拝の時間を設けています。
また、第一日曜日には、10:00から聖餐式があります。
ファースト教会のアクセス情報(2025年最新)
入場料は?
ファースト教会は、入場無料です。
献金を受けつけています。

観光客を含め、多くの人が訪れていました。観光がてら、神聖な空気を吸いに気軽に訪れることができます
営業時間は?
ファースト教会の営業時間は公表されていません。
教会のオフィスは、平日の8:00~13:00に営業しています。
アクセスは?
ファースト教会は、ダニーデン駅から徒歩7分でアクセスできます。
駅近で、便利な場所にあります。
基本情報
住所 | 415 Moray Place, Dunedin Central, Dunedin 9016 |
アクセス | ダニーデン鉄道駅から徒歩7分 |
営業時間 | 8:00~13:00(オフィス) |
定休日 | ― |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://firstchurchotago.org/ |
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ファースト教会は、ダニーデンらしいスコティッシュな教会です。
ユニークで荘厳な外観と、雰囲気を感じに訪れてみてください。
素敵な旅になることを願っています。
以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や持ち物、ダニーデンで行きたいスポットを紹介しています↓↓↓
ニュージーランドお役立ち情報 | |
日NZの直行便 (2025) | 成田→オークランド:約10.5h 関西→オークランド:約10.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日本はA、NZはO →変換プラグが必要 電圧:日本100V、NZ230~240V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | ニュージーランド・ドル(NZD) 1NZD=約90円(2025現在) カード払いが主流 両替・支払い方法の記事はこちら |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 NZの携帯電話事情の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | 日本+3h ※サマータイム中は+1h NZの時差の記事はこちら サマータイムの記事はこちら |
-
NZオークランドのショッピングスポットおすすめ4選【2025】
-
NZ各都市を一周するモデルルート|観光スポットも【2025】
-
NZオークランドからワイトモ洞窟|日帰りの行き方【2025】
-
オークランドからロトルアに日帰りで行く方法【2025】
-
オークランドとウェリントン間の移動方法|各手段を比較【2025】
-
NZで食べられる和食|ラーメン・寿司・丼やできる自炊
-
オークランドフィッシュマーケット|グルメ・営業時間【2025】
-
オークランド空港から市内、市内から空港への移動方法【2025】
-
オークランドのブリトマート駅|路線、行ける場所【2025】
-
オークランドの1ドルバスシティリンク|ルート、乗り方【2025】
-
オークランド交通機関の運賃と乗り方|支払いや乗り換え【2025】