
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、ニュージーランドの都市Dunedin(ダニーデン)について紹介します。
この記事でわかること
ダニーデンとは

ダニーデンは、ニュージーランドの南島にある、オタゴ半島を含む都市です。
ダニーデンの人口は約13万人の、ニュージーランド第五の都市です。
南島ではクライストチャーチに次いで人口の多い都市となっています。
また、ダニーデンには「オタゴ大学」があり、学生の街としても知られています。

私は、ダニーデンは「コンパクトシティ」という印象を受けました。他国の影響を感じられる建築が並ぶ美しい通りに、たくさんのお店やショッピングモールがあり、住みやすい街だと感じました。私は、オークランドに住むことに決めましたが、オークランドのほかにはダニーデンと迷うほど、ダニーデンの街は魅力的でした
ダニーデンはスコットランドの影響を受けている
ダニーデンは1848年に、スコットランド人によって入植されました。
そのため、ダニーデンの街には教会や駅舎をはじめとして、スコティッシュな建物が並んでいます。

スコティッシュな建築様式の建物が立ち並んでいました。ニュージーランドのどの都市とも異なる雰囲気で、かわいい建物が多いと感じました
「ダニーデン」の由来
「Dunedin(ダニーデン)」という名称は、スコットランドに由来しています。
スコットランドの首都は「エディンバラ」といい、これを古いケルト語では「ダニーデン」ということから名づけられました。

つづりと読み方が英語っぽくないのは、ケルト語に由来していたからなのですね
ダニーデンはかつてNZ最大の都市
ダニーデンは、1861年から起こったゴールドラッシュによって、一時的にニュージーランド最大の都市になりました。
人口はゴールドラッシュによって、それまでの2~3倍に跳ね上がったといわれています。

ダニーデンが最大の都市だったことは、豪華なつくりの建物に表れている気がします
国内最古の大学
ダニーデンには、ニュージーランド最古の大学である「オタゴ大学」があります。
ダニーデンはニュージーランドの教育の中心地としても発展してきた都市であり、25歳以下の人口は全人口の36%を占めます。

ダニーデンを歩いていると、若い世代をよく見かけました。かわいらしい街並みの中にショッピングスポットがまとまっていて、学生にとって住みやすい街だろうなと思いました
データ参照元:Snapshot of a great small city | He tirohaka o te tāone – Dunedin City Council
ダニーデンの気候

ダニーデンは、冬が4~10℃ほどで、気温が安定しています。
また、夏は最高で20℃未満なので、過ごしやすいです。
朝晩は冷えやすいので、羽織などで調節してください。
降水量はニュージーランドのなかで少ないほうで、年間を通して乾燥している傾向にあります。
ダニーデンのおすすめスポット5選
ダニーデン観光におすすめのスポットを5つ紹介します。
①ダニーデン鉄道駅

ダニーデンのランドマークであるダニーデン鉄道駅は、街の中心部ザ・オクタゴンからすぐの場所にあります。
ダニーデン鉄道駅の駅舎は、1904年に建設された歴史ある建物です。
オアマル石と玄武岩の2種類の石を使い、スコットランドの建築様式を取り入れた独特の雰囲気が特徴的です。

ニュージーランドのほかのどの都市でも見ないような建築で、とても興味深いです。複雑に入り組んだレンガの外観がとても魅力的です
住所 | 3074332, Dunedin 9016 |
アクセス | ダニーデン鉄道駅 |
営業時間 | ― |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.dunedinrailways.co.nz/ |
②セントポール大聖堂

セントポール大聖堂は、ダニーデンにある英国国教会による大聖堂です。
もともとは、1863年に建てられた教会がありましたが、劣化していたため、再構築されることになりました。
現在のものは、1919年にいったん完成し、1968年に再開した工事が1971年に完了したものです。
セントポール大聖堂には、ニュージーランドで唯一である、石造りかつ、アーチ形の天井があります。

セントポール大聖堂はとても人気のスポットで、観光客を含め、人がたくさん来ていました
住所 | 228 Stuart Street, Central Dunedin, Dunedin 9016 |
アクセス | ダニーデン鉄道駅から徒歩9分 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://stpaulsnz.net/ |
③ファースト教会

ファースト教会は、スコットランドにゆかりのある長老派による教会です。
1873年に建てられたファースト教会は、ネオゴシック様式が取り入れられており、尖塔が特徴的です。
ダニーデンの近くのオアマルでとれる「オアマル石」が使われている外観にも注目です。
住所 | 415 Moray Place, Dunedin Central, Dunedin 9016 |
アクセス | ダニーデン鉄道駅から徒歩7分 |
営業時間 | 8:00~13:00(オフィス) |
定休日 | ― |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://firstchurchotago.org/ |
オーストラリアのシドニーにあるセントメアリー大聖堂も、同じくネオゴシック建築で、特徴的な尖塔をもつ教会です。
④オタゴ博物館

1898年に設立されたオタゴ博物館は、モアの卵や世界の衣服など、150万点以上を展示している博物館です。
ニュージーランドで最大級の博物館ともいわれており、マオリ文化や昔の生物、洋服に至るまで、さまざまな展示を鑑賞することができます。

日本の小樽(おたる)はダニーデンの姉妹都市で、小樽市に提供された日本の着物も展示されていました
住所 | 419 Great King Street, Dunedin North, Dunedin 9016 |
アクセス | バス停「Albany St, Museum Reserve」から徒歩1分 ダニーデン駅から徒歩16分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | クリスマス |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://otagomuseum.nz/ |
⑤The OPERA(旧・ペンギンプレイス)

オタゴ半島は、ダニーデンの南にある半島であり、ニュージーランド唯一のお城や、ペンギン、アシカ、オットセイ、アルバトロスなどの野生動物に会えることでも有名です。
オタゴ半島にある「The OPERA」は、ニュージーランド固有種で動物園での飼育が認められていない、絶滅危惧種のペンギンである「イエローアイドペンギン」にあうことができる施設です。
海岸や海岸沿いの巣まで野生のイエローアイドペンギンを見に行くツアーを開催しており、ツアーの代金はすべて、ペンギンの保護活動関連に使われます。
また、リハビリテーションセンターでは、保護されたイエローアイドペンギンやそのほかのペンギンを間近で見ることができます。

ここでしか見られないペンギンに会えてうれしかったです。とてもかわいらしかったです
THE OPERAには、ダニーデン市内からバスで1時間15分です。
住所 | 45 Pakihau Road, Portobello, Harington Point 9077 |
アクセス | バス停「Harington Point Rd, 897」から徒歩8分 |
営業時間 | ― |
定休日 | ― |
料金 | ツアー料金に準ずる |
公式サイト | https://theopera.co.nz/tours/ |
ダニーデンのツアーもおすすめ
ダニーデンやオタゴ半島を舞台に、各ツアーが開催されています。
ニュージーランド唯一のお城であるラーナック城が含まれるツアーもあります。
たとえば、Klookでは、ダニーデン発のツアーで、ダニーデン鉄道駅やオタゴ大学、ラーナック城に行くツアーがあります。
ぜひチェックしてみてください。

まとめ
いかがでしたか?
ダニーデンは、かつてはニュージーランドで最大の街として知られた都市です。
今もなお、学生の街として居住にも観光にも人気があります。
スコティッシュな街並みとともに、ダニーデンの街の雰囲気を楽しんでください。