
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、ニュージーランドのダニーデンにある「Otago Museum(オタゴ博物館)」についてご紹介します。
この記事でわかること
ダニーデンの歴史や人口、気候、おすすめスポットを紹介しています↓↓↓

オタゴ博物館とは

オタゴ博物館は、ダニーデンにある、7つのギャラリーをもつ博物館です。
1898年に設立されたオタゴ博物館は、モアの卵や世界の衣服など、150万点以上を展示しています。
ニュージーランドで最大級の博物館といわれており、骨格からマオリ文化、船まで、多岐にわたる展示が魅力です。
各階の展示(入場無料)

各階の展示は以下のようになっています。
4階 | 動物(2624個)の標本 |
3階 | オタゴの生態系 |
2階 | 海(船の模型やクジラの骨格など) 世界中からの日用品・宝物コレクション 大昔のニュージーランド(モア・化石など) |
1階 | オセアニア文化の展示品 マオリ文化 |

必見のモア

モアは、かつてニュージーランドに生息していて、今は絶滅した、飛ぶことができない鳥です。
なかでも、モアの卵は、世界にある3つのうち2つがオタゴ博物館に収められています。
また、モアの世界最大の骨格も展示されており、モア関連で必見の博物館でもあります。
日本の展示も
日本の小樽(おたる)は、ダニーデンの姉妹都市です。
オタゴ博物館の2階には、小樽市に提供された日本の着物が展示されています。

ニュージーランドで着物を見られるとは思っていなかったので、とてもうれしかったです。日本の「KIMONO」は海外でも有名で、その美しさで多くの人を魅了しています
オタゴ博物館のアクセス情報(2025年最新)

入場料は?
オタゴ博物館は、特別展やプラネタリウムを除き、入場無料です。
寄付を受けつけています。

ニュージーランドの博物館や美術館は、ほとんどが入場無料です。ダニーデンも例外でなく、クオリティが高く豊富な品数の展示を、気軽に鑑賞することができます
営業時間は?
オタゴ博物館は、毎日10:00~17:00にオープンしています。
また、ショップは、毎日9:00~17:00の営業です。
※どちらも、クリスマスは休業です。
アクセスは?
オタゴ博物館は、ダニーデン駅から徒歩16分でアクセスできます。
または、バス停「Albany St, Museum Reserve」から徒歩1分です。
基本情報
住所 | 419 Great King Street, Dunedin North, Dunedin 9016 |
アクセス | バス停「Albany St, Museum Reserve」から徒歩1分 ダニーデン駅から徒歩16分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | クリスマス |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://otagomuseum.nz/ |
まとめ
いかがでしたか?
オタゴ博物館は、ニュージーランドで最大級といわれる歴史ある博物館です。
珍しいモアの展示や、マオリ文化、世界の文化に触れられるオタゴ博物館を、ぜひ訪れてみてください。
以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や持ち物、ダニーデンで行きたいスポットを紹介しています↓↓↓
ニュージーランドお役立ち情報 | |
日NZの直行便 (2025) | 成田→オークランド:約10.5h 関西→オークランド:約10.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日本はA、NZはO →変換プラグが必要 電圧:日本100V、NZ230~240V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | ニュージーランド・ドル(NZD) 1NZD=約90円(2025現在) カード払いが主流 |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 NZの携帯電話事情の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | 日本+3h ※サマータイム中は+1h サマータイムの記事はこちら |




