PR

このブログでは、アフィリエイト広告を使用しています。

ダニーデンのセントポール大聖堂!入場料、営業時間やミサの時間は?

ダニーデンのセントポール大聖堂(MiU撮影) ダニーデン
ダニーデンのセントポール大聖堂(MiU撮影)
MiU
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。

私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、ニュージーランドのダニーデンにある「St Paul’s Cathedral(セントポール大聖堂)」についてご紹介します。

この記事でわかること

  • セントポール大聖堂の歴史
  • セントポール大聖堂のアクセス情報
  • セントポール大聖堂の礼拝の時間

ダニーデンの歴史や人口、気候、おすすめスポットを紹介しています↓↓↓

セントポール大聖堂とは

セントポール大聖堂のステンドグラス(MiU撮影)
セントポール大聖堂のステンドグラス(MiU撮影)

セントポール大聖堂は、ダニーデンにある英国国教会による教会です。

歴史的な価値が評価され、ニュージーランドの遺産カテゴリーⅰに登録されています。

データ参照元:Heritage New Zealand Welcome to Heritage New Zealand

セントポール大聖堂の歴史

セントポール大聖堂が建っている場所にはもともと、1863年に建てられた教会(1894年に大聖堂へ)がありました。

しかし、その協会が劣化していたため、1914年に取り壊し、新しい教会を再構築することになりました。

現在の大聖堂は、イギリスの建築家Ernest H. Sedding(アーネスト)によって、1915年に礎石が定められ、いったんは1919年に完成しました。

その時点での大聖堂は、取り壊した旧大聖堂の資材を使った簡素なものでした。

その後、第二段階としての工事がE.J. McCoyの設計により1968年に始まり、1971年に完成しました。

MiU
MiU

セントポール大聖堂は、アーチの天井がなかなか見ないデザインでした。また、アーチの先にあるステンドグラスが大きさの割になじんでいて、素敵な空間でした。同じくダニーデンにあるファースト教会と比べると、天井の色や外観が異なるものの、「ダニーデンらしい雰囲気」が共通しているな、と個人的に思いました

セントポール大聖堂の見どころ

NZ唯一の石造りアーチ天井

セントポール大聖堂のアーチ天井(MiU撮影)
セントポール大聖堂のアーチ天井(MiU撮影)

セントポール大聖堂は、外観と内装に、2種類のオアマル石が使われています。

セントポール大聖堂の屋根はスレート屋根ですが、ここにもオアマル石が使われています。

石造り、かつアーチ形の天井をもつ教会は、ニュージーランドで唯一だといわれています。

MiU
MiU

セントポール大聖堂には、同じくオタゴ地方のオアマルという地でとれる石灰石(オアマル石)がふんだんに使われています。これが、ほかの教会と異なる雰囲気を作り出しているのだと思いました

大理石とジャラの床

セントポール大聖堂の床には、イタリア産の大理石と、オーストラリア産のジャラが使われています。

これらの床素材は、オアマル石とあわせて、セントポール大聖堂の内装を作り出しています。

セントポール大聖堂の礼拝の時間は?

セントポール大聖堂では、日曜礼拝が行われています。

日曜日には、8時から(聖体)と10時(合唱)からミサが行われます。

ほかの曜日にも、週によって礼拝の時間が設けられます。

最新の情報は、公式サイトをチェックしてみてください。

Worship — St Paul’s Cathedral, Dunedin

セントポール大聖堂のアクセス情報(2025年最新)

ダニーデンのセントポール大聖堂(MiU撮影)
ダニーデンのセントポール大聖堂(MiU撮影)

入場料は?

セントポール大聖堂は、入場無料です。

献金を受けつけています。

MiU
MiU

ファースト教会同様、多くの人が集っていました。開かれた空間なので、気軽に入ってみてください

営業時間は?

セントポール大聖堂は、毎日10:00~15:00のあいだ、オープンしています。

また、セントポール大聖堂は、年中無休です。

アクセスは?

セントポール大聖堂は、ダニーデン駅から徒歩9分、街の中心部「ザ・オクタゴン」からすぐです。

基本情報

住所228 Stuart Street, Central Dunedin, Dunedin 9016
アクセスダニーデン鉄道駅から徒歩9分
営業時間10:00~15:00
定休日なし
料金無料
公式サイトhttps://stpaulsnz.net/
ダニーデンのホテルを検索する(Expedia公式サイト)

まとめ

いかがでしたか?

セントポール大聖堂は、石造りのアーチ天井が特徴の教会です。

ダニーデン市内にあり便利な立地なので、ぜひ訪れてみてください。

以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や、持ち物、ダニーデンで行きたいスポットを紹介しています↓↓↓

ニュージーランドお役立ち情報
日NZの直行便
(2025)   
成田→オークランド:約10.5h
関西→オークランド:約10.5h
コンセント
電圧
コンセント:日本はA、NZはO
→変換プラグが必要

電圧:日本100V、NZ230~240V
→100V専用製品には変圧器必要
※スマホ、PCは全電圧に対応

コンセントと電圧の記事はこちら
水道水飲用可
通貨ニュージーランド・ドル(NZD)
1NZD=約90円(2025現在)
カード払いが主流
通信事情①SIM・eSIMを現地購入
②SIM・eSIMを日本で購入
③国内キャリアの海外利用
NZの携帯電話事情の記事はこちら
チップ不要*チップBOXがあれば任意
時差日本+3h
※サマータイム中は+1h
サマータイムの記事はこちら
タイトルとURLをコピーしました