
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、オークランドのショッピングにおすすめなスポットを紹介します。
オークランドでショッピング
オークランドは、ニュージーランドのなかで最大の規模を誇る都市です。
オークランドでショッピングはどこでできるのでしょうか。
この記事では、観光やワーホリ、留学でショッピングが楽しみたいときにおすすめな、オークランドのお買い物スポットを紹介します。

私が実際にオークランドに住んでみたなかで、ショッピングにおすすめなスポットを紹介します
①Commercial Bay(コマーシャルベイ)

2021年にできた新しいデパート「Commercial Bay(コマーシャルベイ)」は、インターコンチネンタルホテルに直結のショッピング施設です。
洗練されたデザインのなかにショップが並び、おしゃれなレストランやカフェなども複数入っています。
オークランドCBD(ビジネスの中心地)の主要電車駅・ブリトマート駅の目の前にあるため、アクセスは抜群です。

おしゃれで、高級な印象をもつ外観と内装で、ブランド店も入っています。高級ホテルとつながっているので、全体的にとても洗練された施設です
ブリトマート駅の付近には、オークランドのメイン観光地である、ベイエリアやクイーンストリート、スカイタワーが集まっているので、ブリトマート駅近くのエリアにホテルをとっておけば、観光やショッピングの拠点となり便利です。
インターコンチネンタルオークランドは、コマーシャルベイの一部として2024年に開業したばかりの新しいホテルです。
ウォーターフロントの絶好のロケーションに加え、IHGのブランドならではの高級感、安定感で快適に滞在できます。

インターコンチネンタルは他国で泊まったことがありますが、高級感があって、朝食が充実していて感動しました。このホテルを選べば、オークランド滞在が豪華なものになると思います。またコマーシャルベイへのアクセスが抜群なのも特別感があります
インターコンチネンタル オークランド バイ IHG(Agoda公式サイト)

コマーシャルベイの店舗

- リトルクイーンストリート
- フードコート
- スポーツ用品店
- ネイルサロン
- CalvinKlein
- COACH
- メガネ店
- ドーナツ店
- ケーキ店
- チョコレート店
- 創作料理店
- シーフード店
- タイ料理店
- アイスクリーム店
- ラーメン店
- インド料理店
- ベトナム屋台料理店
- 餃子店
- メンズファッション店
- レディースファッション店
- ホームフレグランス店
- ジュエリー店
- H&M など
コマーシャルベイの「リトルクイーンストリート」には、アパレルショップやケーキ屋さん、カフェなどが並んでいます。

3階にある、ちょっぴり大人な雰囲気のフードコートも人気です。

コマーシャルベイはシックな雰囲気の内装がおしゃれで、ショップのラインナップも高級路線が多いなと感じます。フードコートの価格帯も、少し高めな印象でした
コマーシャルベイの基本情報
住所 | 7 Queen Street, Auckland Central, Auckland 1010 |
アクセス | ブリトマート駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月~水 10:00~18:00 木~土 10:00~19:00 日 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.commercialbay.co.nz/ |
②Queen Street(クイーンストリート)
ブリトマート駅を出て広場を抜けるとすぐ、Queen street(クイーンストリート)が見えてきます。

たくさんの店舗が軒を連ねるオークランドの目抜き通りです。
クイーンストリートは屋根が連なっているので、雨の日でも歩きまわることができます。
また、建築様式がヨーロッパ調である建物も多いので、建築の美しさにも注目です。
クイーンストリートの店舗

クイーンストリートには、以下の店舗がずらっと並んでいます。
- Dior
- PRADA
- 銀行
- レストラン
- カフェ
- スムージー店
- DAISO(ダイソー)
- 映画館
- 図書館
- 雑貨店
- スポーツ用品店
- アウトドア用品店
- ファッション店
- シューズ店
- 化粧品店
- ドラッグストア
- 日本・韓国コスメ店 など

クイーンストリートはオークランドのメインストリートで、地元民や観光客が歩いています。クイーンストリートはゆるやかな坂になっていて、歩くことももちろんできますが、最大1ドルのシティリンクバスを使うと便利です

スカイタワー
クイーンストリートには、スカイタワーというオークランドを象徴する塔があります。
写真の右にある細長い建物がスカイタワーです。

スカイタワーは、南半球でもっとも高いタワーとして知られ、オークランドの街を見渡すことができる展望スポットです。
スカイタワーに上るためには、チケットを購入する必要があります。チケットはオンラインまたは、当日受付で購入することができます。
オンラインで購入すると、当日購入するより安く購入できます。
Buy Sky Tower Tickets – SkyCity Auckland
外国でスカイタワーのような観光スポットの入場料を支払うとき、クレジットカードやデビット、あるいは両替した現地の通貨を利用すると思います。海外でカードを使うと、為替手数料や海外利用手数料がかかり、実際の請求金額は思ったより高くなります。現金でも、両替レートが割高なので損をすることが多いです。
その点、Klookなら日本円でチケットを購入できるので、レートもほぼ為替相場と同じか、少し高い程度。結果的に、他の方法よりお得になることが多いです。ぜひそのことを踏まえて値段を比べてみてください。2025年7月時点で、オンライン割引を考慮してもKlookで購入する価値はあります。また、日本語で予約できるのでスムーズです。
クイーンストリートの基本情報
住所 | Queen Street, Auckland Central, Auckland 1010 |
アクセス | ブリトマート駅から徒歩3分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://heartofthecity.co.nz/explore/queen-street |
③Sylvia Park(シルビアパーク)
マウントウェリントンにあるシルビアパークショッピングセンターは、シルビアパーク駅から徒歩すぐにある、ニュージーランド発の大型ショッピングセンターです。

2階建ての建物に、大型スーパーからスポーツ用品、雑貨店、カフェ、フードコートまで、なんでも入っている便利な施設です。

私がいちばんよく行ったショッピングモールです。とにかく横に長いので、行くたびに運動になります
シルビアパークショッピングセンターの店舗
シルビアパークショッピングセンターには、普段使いに便利なお店や、お腹を満たすのにぴったりなレストランがたくさん並んでいます。

また、建物のちょうど真ん中くらいにあるSylvia Laneというレストラン通りは、半屋外の空間で、イルミネーションで飾られています。
- スターバックス
- ゴンチャ
- Ippudo(一風堂)
- Kmart
- The Warehouse
- ファストフード店
- スーパー
- フードコート
- スムージー店
- スポーツ用品店
- 映画館
- ZARA
- H&M
- 書店
- カフェ
- シューズ店
- ジュエリー店
- ドラッグストア など
シルビアパークショッピングセンターの基本情報
住所 | 286 Mount Wellington Highway, Mount Wellington, Auckland 1060 |
アクセス | シルビアパーク駅から徒歩1分 |
営業時間 | 土~水 9:00~19:00 木・金 9:00~21:00 |
定休日 | クリスマス、グッドフライデー、イースターサンデー |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.sylviapark.com/ |
④Westfield(ウェストフィールド)
ウェストフィールドニューマーケットは、オークランドのニューマーケットにある大型ショッピングモールです。

ウェストフィールドは、フードコートやカフェ、スーパー、雑貨店などに加え、ブランドの店舗が入っており、シックで洗練されたデザインの施設です。

ルーフトップに飲食店があったり、インテリアに水が使われており、高級な雰囲気を醸し出しています。
おしゃれで敷居が高く見えますが、フードコートの価格帯はシルビアパークと変わりません。

ウェストフィールドは、内装の統一感があって、イオンモールの高級版という印象です。アットホームなシルビアパークに比べて、スタイリッシュな雰囲気です
ウェストフィールドの店舗

ウェストフィールドには、高級なブランドショップから手頃な価格のフードコートまで、さまざまなテナントが入っています。
- GUCCI
- サンローラン
- ドーナツ店
- Ippudo(一風堂)
- スーパー
- フードコート
- ファストフード店
- スターバックス
- カフェ
- スムージー店
- 銀行
- ジェラート店
- ドラッグストア
- ラーメン店
- 寿司店
- シューズ店
- ゴンチャ
- H&M
- ネイルサロン など
ウェストフィールドの基本情報
住所 | 277 Broadway, Newmarket, Auckland 1023 |
アクセス | ニューマーケット駅から徒歩3分 |
営業時間 | 月~水・土 9:00~19:00 木・金 9:00~21:00 日 10:00~19:00 |
定休日 | 要確認 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.westfield.co.nz/newmarket |
まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
大自然が織りなす魅力がたくさんなニュージーランドのなかでも、オークランドは人口が多く、活気がある街です。
ショッピングスポットにはそれぞれの魅力があるので、ぜひおすすめした施設に足を運んでみてください。
素敵な旅になることを願っています。
以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や、持ち物、ワーホリや観光情報を紹介しています↓↓↓
ニュージーランドお役立ち情報 | |
日NZの直行便 (2025) | 成田→オークランド:約10.5h 関西→オークランド:約10.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日本はA、NZはO →変換プラグが必要 電圧:日本100V、NZ230~240V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | ニュージーランド・ドル(NZD) 1NZD=約90円(2025現在) カード払いが主流 両替・支払い方法の記事はこちら |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 NZの携帯電話事情の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | 日本+3h ※サマータイム中は+1h NZの時差の記事はこちら サマータイムの記事はこちら |
-
NZオークランドのショッピングスポットおすすめ4選【2025】
-
NZ各都市を一周するモデルルート|観光スポットも【2025】
-
NZオークランドからワイトモ洞窟|日帰りの行き方【2025】
-
オークランドからロトルアに日帰りで行く方法【2025】
-
オークランドとウェリントン間の移動方法|各手段を比較【2025】
-
NZで食べられる和食|ラーメン・寿司・丼やできる自炊
-
オークランドフィッシュマーケット|グルメ・営業時間【2025】
-
オークランド空港から市内、市内から空港への移動方法【2025】
-
オークランドのブリトマート駅|路線、行ける場所【2025】
-
オークランドの1ドルバスシティリンク|ルート、乗り方【2025】
-
オークランド交通機関の運賃と乗り方|支払いや乗り換え【2025】