
こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。
私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。
この記事では、ニュージーランドのテカポ湖についてご紹介します。
テカポ湖とは
テカポ湖は、ニュージーランドの南島にある、満天の星空で知られる絶景スポットです。
テカポ湖は、世界初・星空の世界遺産登録をめざしています。
また、テカポ湖自体も、そのターコイズブルーの美しさで知られています。

テカポ湖は、とくに日本人観光客に人気のスポットで、和食レストランや日本語の看板など、日本の要素がほかの地域より多く感じられました。日本人向けのツアーも多く組まれているので、英語などに不安を抱える方でも簡単に訪問できます
テカポ湖のおすすめスポット
ダークスカイプロジェクト(旧Earth & Sky)
2019年に再オープンしたダークスカイプロジェクトは、近未来的な外観が特徴です。

テカポ湖の星空についての展示や大きな望遠鏡、お土産屋さんがあり、日中は天文学の各種体験ができます。
Indoor Dark Sky Astronomy Experience at Rehua – Dark Sky Project
また、夜間には星空観察のツアーも組まれています。
テカポ湖に行ったら、まずダークスカイプロジェクトに寄るのがおすすめです。
ゲットユアーガイドでは、「テカポ湖」などと調べ、「テカポ湖マウント・ジョン山頂での星空観察」を選ぶことができます。ダークスカイプロジェクトによる星空観察が予約でき、キャンセル期限も長いため、ぜひチェックしてみてください。公式よりお得なこともありおすすめです。

私がテカポ湖に行ったとき、日中曇りだったので、夜に星空が見られるか心配で、ここにいるスタッフの方に聞いてみました。今夜は1時ごろから星が見られると明るく教えてくれました
善き羊飼いの教会
テカポ湖の湖畔には、「善き羊飼いの教会」という教会があります。
1935年に建てられた歴史ある教会で、テカポ湖のランドマーク的な存在となっています。

星空のもとに、静かにたたずむ教会がなんとも幻想的です
マウントジョン天文台
マウントジョン天文台は、1029メートルの山「マウントジョン」にある、世界最南端の天文台です。

マウントジョン天文台の星空観察ツアー
テカポ湖の星空がガイドの説明付きで見られる夜間ツアーが人気です。
夜、ダークスカイプロジェクトに集合して、ガイドと一緒に山を登り、天文台から星空を観察できます。
Takapō Stargazing at Mount John: The Summit Experience
マウントジョンのハイキングもおすすめ
星は善き羊飼いの教会近辺からでも十分見られますが、日中は、テカポ湖の絶景が楽しめるため、昼間に登っておくのがおすすめです。

マウントジョンの頂上からは、テカポ湖や盆地の360°パノラマが楽しめます。
マウントジョン天文台までの道
マウントジョンへの道は、宿泊施設が多くあるエリアからキャンプエリアを通って、山の通路に行きます。

私は歩いて登りました。山がそこまで高くないため、軽いハイキング感覚で登れます
車があれば、マウントジョンの頂上まで楽ちんに移動できます。
テカポ湖のスーパー
テカポ湖には、スーパーがあります。

私はテカポ湖の付近、山のふもとにあるスーパーに行きました。マウントジョンに登るときに、水が買えて便利でした
星空観察におすすめの場所
星空の観察には、善き羊飼いの教会周辺がおすすめです。
星空観察のベストシーズン
星空は、できるだけ晴れていて、月明かりが少ないときによく見えます。
時期でいうと、乾季の4~9月、とくに6~8月の冬がおすすめです。

月明かりが強いと星がかすんでしまうので、新月とその前後がベストだと思います
日本からは見ることのできない星座を探す
南半球にあるニュージーランドでは、北半球にある日本からは見ることができない星座を見ることができます。
ニュージーランドでは、以下のような、日本にはない星が見えます。

日本からは見えない星が見えるなんて、とてもロマンチックですね。テカポ湖では、そんなニュージーランドの星空を存分に楽しめます
テカポ湖へのアクセスは?
テカポ湖へのアクセスは、以下の方法があります。
- 自家用車・レンタカー
- バス
- ツアー
①自家用車・レンタカー
テカポ湖へは、クライストチャーチまたはクイーンズタウンから、車で3時間30分ほどでアクセスできます。
ニュージーランドで運転するには、期間や目的に合わせて、適した免許が必要になります。詳しくは以下の記事で紹介しています。

②バス
テカポ湖までは、クライストチャーチやクイーンズタウンからバスが出ています。
所要時間は、3時間半~4時間ほどです。
インターシティは、ニュージーランドを代表する長距離バスです。
料金は片道63ドル~225ドルくらいです。
便によって料金が異なるので、早めに予約するのがおすすめです。
New Zealand’s #1 National Bus Network | InterCity®

私は、インターシティのバスでクライストチャーチからテカポ湖へ向かいました。インターシティは、目的地が観光スポットだと観光地価格となっている場合がありますが、私が見たときは、テカポ湖まで通常の価格の便があったので、インターシティを使うことを決めました
③ツアー
ツアーでは、クライストチャーチやクイーンズタウンからテカポ湖に向かいます。
ツアーによっては、途中でマウントクックに寄り道したり、クライストチャーチ→テカポ湖→クイーンズタウンと移動するものもあります。

クライストチャーチ出発でクイーンズタウンに行けば、2つの都市を効率よくまわることができます。

まとめ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
テカポ湖は、ニュージーランドが誇る星空スポットです。
ぜひ、幻想的な風景を体験してみてください。
素敵な旅になることを願っています。
以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や持ち物、各都市のおすすめスポットを紹介しています↓↓↓
ニュージーランドお役立ち情報 | |
日NZの直行便 (2025) | 成田→オークランド:約10.5h 関西→オークランド:約10.5h |
コンセント 電圧 | コンセント:日本はA、NZはO →変換プラグが必要 電圧:日本100V、NZ230~240V →100V専用製品には変圧器必要 ※スマホ、PCは全電圧に対応 コンセントと電圧の記事はこちら |
水道水 | 飲用可 |
通貨 | ニュージーランド・ドル(NZD) 1NZD=約90円(2025現在) カード払いが主流 両替・支払い方法の記事はこちら |
通信事情 | ①SIM・eSIMを現地購入 ②SIM・eSIMを日本で購入 ③国内キャリアの海外利用 NZの携帯電話事情の記事はこちら |
チップ | 不要*チップBOXがあれば任意 |
時差 | 日本+3h ※サマータイム中は+1h NZの時差の記事はこちら サマータイムの記事はこちら |
-
NZオークランドのショッピングスポットおすすめ4選【2025】
-
NZ各都市を一周するモデルルート|観光スポットも【2025】
-
NZオークランドからワイトモ洞窟|日帰りの行き方【2025】
-
オークランドからロトルアに日帰りで行く方法【2025】
-
オークランドとウェリントン間の移動方法|各手段を比較【2025】
-
NZで食べられる和食|ラーメン・寿司・丼やできる自炊
-
オークランドフィッシュマーケット|グルメ・営業時間【2025】
-
オークランド空港から市内、市内から空港への移動方法【2025】
-
オークランドのブリトマート駅|路線、行ける場所【2025】
-
オークランドの1ドルバスシティリンク|ルート、乗り方【2025】
-
オークランド交通機関の運賃と乗り方|支払いや乗り換え【2025】