PR

このブログでは、アフィリエイト広告を使用しています。

ウェリントンのNZ国立博物館テパパ!見どころや入場料、営業時間

ニュージーランド国立博物館(テ・パパ・トンガレワ)(MiU撮影) ウェリントン
ニュージーランド国立博物館(テ・パパ・トンガレワ)(MiU撮影)
MiU
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。

私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、ニュージーランドのウェリントンにある「Museum of New Zealand Te Papa Tongarewa(テ・パパ・トンガレワ・ニュージーランド国立博物館)」をご紹介します。

この記事でわかること

  • ニュージーランド国立博物館とは
  • ニュージーランド国立博物館の見どころ
  • ニュージーランド国立博物館のアクセス情報

ウェリントンのおすすめスポットや歴史、気候、人口を紹介しています↓↓↓

ニュージーランド国立博物館とは

ニュージーランド国立博物館(テ・パパ・トンガレワ)(MiU撮影)
ニュージーランド国立博物館(テ・パパ・トンガレワ)(MiU撮影)

ニュージーランド国立博物館は、ニュージーランドの首都・ウェリントンにある国立博物館です。

マオリ語では「宝物の箱」という意味を持つ「テ・パパ・トンガレワ」といい、「テ・パパ」として現地民に親しまれています。

骨格標本やアートまで、クオリティが高く、1日あってもすべてまわりきるのが難しいほどの規模の博物館です。

また、国立博物館の建物自体がモダニズム建築であり、近代的な外観を楽しめます。

MiU
MiU

国立博物館は、実際に見ると存在感がとても大きくて、圧倒されました。コンパクトなシティであるウェリントンのなかで、ひときわ目立つ施設です

各階の展示

各階の展示は、以下のようになっています。

階数展示内容
4階ワイタンギ条約
マオリ文化
競馬
アート
3階ニュージーランドの森林や動物
2階ニュージーランドの自然
世界最大の巨大イカ
1階地震

4階には、マオリとイギリスが結んだワイタンギ条約や、マオリ文化について理解が深まる展示があります。

これらの展示を通して、ニュージーランドの先住民であるマオリの歴史や、ニュージーランドという国のルーツに触れることができます。

2階には、質量が世界最大のイカの標本があり、とても貴重な展示を鑑賞できます。

また、2・3階には、ニュージーランドの自然と人々がどのように共存してきたのか、その歴史を紐解く展示もあります。

また、2階にある期間限定展の「ガリポリ作戦」は、第一次世界大戦当時の様子が精巧に再現されています。

MiU
MiU

「ガリポリ作戦」は、迫力のある音と空間、そしてリアルな人形によって、世界観に引き込まれました。クオリティがとても高く、評判も高いです

国立博物館のアクセス情報(2025年最新)

ニュージーランド国立博物館(テ・パパ・トンガレワ)(MiU撮影)
ニュージーランド国立博物館(テ・パパ・トンガレワ)(MiU撮影)

入場料は?

国立博物館の入場料は、海外からの訪問の場合、1人35ドルです(2024年9月以降)。

ただし、16歳未満は入場無料です。

入場無料になる条件

ニュージーランド人や、ビザでニュージーランドに住んでいる人(ワーキングホリデー含む)は、入場無料です。

ビザは、ニュージーランド移民局が

  • 勉強
  • 仕事
  • 居住

を認めるビザであれば、無料入場の対象になります。

事前購入もできる

国立博物館のチケットは、公式サイトから事前に購入できます。

Tickets: International visitor museum entry | Te Papa

当日チケットを購入するのに不安がある場合や、日本語で予約したい場合は、Klookで予約するのもおすすめです。Klookなら、日本語で簡単に予約できます。

予約代行サービス大手のKlookは、販売元から得られる販売代行手数料の一部を購入者に還元したり、オンラインのみで店舗を持たずに経費を削減するビジネスモデルで、価格を安くしています。

公式の定価よりも安く購入できることもあります。ぜひ一度チェックしてみて下さい。実際に私も何度も使っています。

ニュージーランド国立博物館のチケットを購入する(Klook公式サイト)

営業時間は?

国立博物館は、毎日10:00~18:00にオープンしています。

定休日はクリスマスです。

アクセスは?

国立博物館は、ウェリントンの中心から徒歩12分でアクセスできます。

また、ウェリントン駅からは徒歩20分です。

MiU
MiU

国立博物館は海沿いにあるのですが、博物館に行くまで、風の強い「ウィンディ・ウェリントン」を感じながら移動しました。ウェリントンは世界一風が強い都市として知られていますが、伊達ではありません

基本情報

住所55 Cable Street, Te Aro, Wellington 6011
アクセスウェリントン駅から徒歩20分
営業時間10:00~18:00
定休日クリスマス
料金35ドル※NZ在住者は無料
公式サイトhttps://www.tepapa.govt.nz/
ウェリントンCBDのホテルを検索する(Expedia公式サイト)

ニュージーランド国立博物館は必見のスポット

いかがでしたか?

国立博物館は、展示が魅力的な、ニュージーランドの国立博物館です。

ウェリントン滞在中に訪れてみてください。

以下では、ニュージーランドのお役立ち情報や、ウェリントンのおすすめスポットを紹介しています↓↓↓

ニュージーランドお役立ち情報
日NZの直行便
(2025)   
成田→オークランド:約10.5h
関西→オークランド:約10.5h
コンセント
電圧
コンセント:日本はA、NZはO
→変換プラグが必要

電圧:日本100V、NZ230~240V
→100V専用製品には変圧器必要
※スマホ、PCは全電圧に対応

コンセントと電圧の記事はこちら
水道水飲用可
通貨ニュージーランド・ドル(NZD)
1NZD=約90円(2025現在)
カード払いが主流
通信事情①SIM・eSIMを現地購入
②SIM・eSIMを日本で購入
③国内キャリアの海外利用
NZの携帯電話事情の記事はこちら
チップ不要*チップBOXがあれば任意
時差日本+3h
※サマータイム中は+1h
サマータイムの記事はこちら
タイトルとURLをコピーしました