ウェリントンのケーブルカー!乗り方や料金、おすすめスポット3選

丘の上から見たウェリントンのケーブルカー(MiU撮影)
MiU
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。

私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、ニュージーランドのウェリントンを走るケーブルカーについて紹介しています。

この記事でわかること

  • ウェリントンのケーブルカーとは
  • ケーブルカーで行けるおすすめスポット
  • ケーブルカーの運行時間
  • ケーブルカーのチケット料金

ウェリントンのおすすめスポットや歴史、気候、人口を紹介しています↓↓↓

あわせて読みたい
NZ首都ウェリントンのおすすめスポット8選!歴史や気候も MiU こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。 私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお...

ウェリントンのケーブルカーとは

上から見たウェリントンのケーブルカー(MiU撮影)
上から見たウェリントンのケーブルカー(MiU撮影)

ウェリントンには、CBDのあるふもとから、博物館や展望台のある120mの高さの「ケルバーンの丘」を上るケーブルカーがあります。

1902年に開通したもので、100年以上の歴史をもちます。

現在のニュージーランドで唯一運行しているケーブルカーで、ウェリントンを象徴する乗り物となっています。

ケーブルカーはどこを走る?

ウェリントンのケーブルカーは、5駅間を2台で運行しています。

終点同士の距離はそこまで長くなく、徒歩で移動することも可能です。

ですが、ケーブルカーからの景色は特別で、ウェリントンの街を眺めながら上下に移動できるので、ぜひ一度、乗ってみることをおすすめします。

ウェリントンケーブルカーのマップ
ウェリントンケーブルカーのマップ
出典:Wellington Cable Car『Attractions Map』

ケーブルカーの乗り方は?(2025年最新)

ケーブルカーは、チケットを購入し、乗り場に行って乗車します。

チケットは事前に公式サイトから購入するか、乗り場近くのチケット窓口で購入します。

MiU
MiU

私は当日、チケット売り場で購入しました

ケーブルカーの運賃は?

ケーブルカーのチケット料金は、往復・片道かどうかと年齢によって異なります。

 片道往復
大人6.5ドル12ドル
子ども(5~15歳)3.5ドル6ドル
大人1人+子ども2人21ドル
大人1人+子ども3人21ドル
大人2人+子ども2人28ドル
大人2人+子ども3人28ドル
大人2人+子ども4人28ドル

また、チケットは購入日より6か月有効です。

Home(ウェリントンケーブルカー公式サイト)

スナッパーカードは使えないことに注意

ウェリントンの交通機関は、スナッパーカードという専用プリペイドカードがあります。

以前は、ケーブルカーに乗るときにもスナッパーカードが使えましたが、2023年10月以降、使えなくなっています(2025年現在)。

そのため、スナッパーカードを持っていてもチケットを購入する必要があることに注意が必要です。

Snapper Update | Wellington Cable Car

ケーブルカーの営業時間は?

ケーブルカーは、曜日によって異なる時間に運行しています。

曜日運行時間
月~木曜日7:30~20:00
金曜日7:30~21:00
土曜日8:30~21:00
日曜日・祝日8:30~19:00

また、定休日はクリスマスです。

ケーブルカーの運行時間・所要時間は?

ケーブルカーのふもとから頂上まで、走行時間は約5分です。

また、ケーブルカーは10分おきの運行です。

ケーブルカーの駅へのアクセスは?

ケーブルカーには全部で5駅ありますが、市内からであれば、中心部にあるターミナルである「Lambton Quay(ラムトンキー)」がおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。