こんにちは。MiUです。
このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています
この記事では、ニュージーランドの先住民・マオリについてご紹介します。
この記事でわかること
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)ポリネシア人によるニュージーランドの発見
ニュージーランドは、14世紀に、ポリネシア人によって発見されたといわれています。
太平洋にある島々の民族であるポリネシア人たちは、ニュージーランドに入植し、文化を築きました。
ニュージーランドは「アオテアロア」ともよばれていますが、これは、マオリ語で「長い、白い雲の土地」を意味しています。
「マオリ」の由来
ニュージーランドに定住するようになったポリネシア人たちは、自分たちのことを、「普通」という意味の「マオリ」と呼んでいました。
「普通」というのは、ほかの民族と比較したとき、自分たちのことを「普通」と位置づけるために使われていました。
※一説では、神と比べて「普通」という意味をもっているともいわれます。
それが、のちに入植してくるイギリス人に伝わり、「マオリ」と呼ばれるようになりました。
「マオリ」が「普通」を意味していたのは、韓国のソウルが「都」、タイのバンコクが「水村」を実は意味している事情に似ているなと感じます
ヨーロッパ人によるニュージーランドの発見
マオリ族が定住していたニュージーランドを、ヨーロッパ人が初めて発見したのは、1642年のことでした。
その約130年後の1769年に、オランダ人の探検家がニュージーランドに上陸します。
ヨーロッパやアメリカとの貿易を通じて、ニュージーランドには食材や武器などが持ち込まれました。
イギリスの植民地へ
他の国との交流は、貿易というポジティブな面だけでなく、抗争というネガティブな側面をもたらしました。
1841年から1907年にかけて、ニュージーランドの大半の土地がイギリスの植民地となりました。
1907年にイギリス連邦自治領となった後、ニュージーランド議会は1947年に独立を宣言し主権国家となりました。
現在のマオリ族は?
19世紀にほかの大陸から持ち込まれ、流行した病気によって、マオリの人口は60%減ったといわれています。
しかし、その後状況は回復し、現在は、世界中で100万人近いマオリ系が暮らしています。
ちなみに、現在のニュージーランドの人種構成は、ヨーロッパ系が50%強、マオリが7%、残りがその他となっています。
現在、マオリの多くは北島に住んでいますが、これは昔からマオリが温暖な北島を好んだことに起因しているようです。北島のロトルアには、「テ・プイア」というマオリ族のハカ(踊り)やハンギ(伝統食)を体験できる施設があります
現在のマオリ語は?
マオリ族の言語は「マオリ語」です。
英語、主語とともにニュージーランドの公用語となっており、ニュージーランドの街中で耳にすることもあります。
電車・バスの放送では、日本では「日本語と英語」で案内があるように、ニュージーランドの電車やバスでは「英語とマオリ語」での案内があります。
また、博物館ではマオリの歴史や、伝統的な衣装を展示したスペースがあり、マオリの理解を深めることができます。
ニュージーランドの「トイレ」の案内が、英語表記とともに、マオリ語の「whare paku」となっているのをよく見かけました。ニュージーランドは、先住民のマオリを尊重しているのだと感じます
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)ニュージーランドお役立ち情報
以下では、ニュージーランドに旅行するときに知っておきたい情報を紹介します。
日本からの直行便は?
ニュージーランドへは、日本からの直行便が飛んでいます。
成田空港からオークランド空港まで、約10時間30分です。
コンセントの形状は?
ニュージーランドのコンセントは、O/Cタイプが混在しています。
日本はAタイプなので、日本の電化製品を使う場合、変換プラグが必要です。
ニュージーランドだけを旅行する場合、もしくは長期で滞在する場合は、グラグラしづらいOタイプ専用プラグがおすすめです。
今回、もしくは今後、ほかの国にも旅行する場合は、組み替えてその国の形状にできるマルチプラグがおすすめです。
私は、今までニュージーランドでCタイプを見たことがありません。Oタイプのみで大丈夫かと思います。心配な方は、マルチプラグをもっておくと安心です
こちらはOタイプの変換プラグです。
こちらはマルチプラグです。
私はマルチプラグとOタイプのプラグの両方をもっています。滞在期間に合わせて使い分けています
スマホやパソコンなどは、世界中の電圧(100~240V)に対応していることが多いので、変圧器は通常必要なく、変換プラグのみで大丈夫です。
ただし、電圧が日本専用になっているドライヤーやヘアアイロンをもっていく場合、変圧器が必要です。
100~250V電圧に対応した電化製品のみを持っていく場合(スマホ・パソコンなど) | → | プラグ/マルチプラグのみでOK |
100~250V電圧に対応していない電化製品を持っていく場合(ドライヤー・ヘアアイロンなど) | → | プラグ/マルチプラグ+変圧器が必要 |
こちらは、ドライヤーには使用できますが、ヘアアイロンには使用できません。
こちらは、ドライヤーには使用できませんが、ヘアアイロンに使用できます。
水道水は飲める?
ニュージーランドの水道水は、飲むことができます。
また、軟水なので、日本の水道水(軟水)に慣れている日本人のお腹にやさしいです。
ニュージーランドの通貨は?
ニュージーランドの通貨は、ニュージーランド・ドルです。
1ドル=90円前後です。
ニュージーランドでは、現金より圧倒的にカード払いが主流です。
海外旅行では、クレジットカードは、最低1枚、できれば2枚持っておくのが安心です。
ブランドはVisaかMasterが全世界で使えておすすめです。
カードは、楽天カードが、ポイントがたまりやすくおすすめです↓↓↓
楽天カードは私の愛用カードです。楽天モバイルや楽天トラベル、楽天市場と一緒に使うとどんどんポイントがもらえます。ポイントはお買い物やモバイルの使用額に充当できてお得です
通信事情
ニュージーランドでも、スマホの通信環境は必須です。
現地のデータを手に入れるには、SIMカードを購入したり、国内キャリアで対応することが必要です。
SIMカードの場合は、空港や街の携帯ショップに行って、プリペイドタイプのSIMカードを購入すればデータを使えます。
私は、ニュージーランドでワーキングホリデーをするときに、Spark社のプリペイドSIMを購入しました
滞在が短期間で、無駄なく使いたい場合、国内キャリアの楽天モバイルがおすすめです↓↓↓
私は短期間の旅行(1週間ほど)であれば、楽天モバイルで事足りています。月に2GBまで使える、かつ、手続きも必要ないので、とても便利で気に入っています。私は大手キャリアから乗り換えて3年以上使っていますが、日本国内でも無制限に使って月3,000円程度で済むので、本当におすすめです
マオリはニュージーランドに不可欠な存在
いかがでしたか?
マオリは、ニュージーランドの先住民として、ニュージーランドの独自性を今も支えています。
ニュージーランドでは、マオリ族やマオリ文化に触れることができます。
ニュージーランドのワーホリ・観光情報を紹介しています↓↓↓
ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。
エクスペディア海外ホテル(公式サイト) JTBの海外ホテル(公式サイト)航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。
エクスペディア航空券(公式サイト) HISの海外航空券(公式サイト)おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。
JTB海外おみやげ(公式サイト)