PR

このブログでは、アフィリエイト広告を使用しております。

セントメアリー大聖堂は大迫力のカトリック教会!シドニー観光におすすめ

セントメアリー大聖堂 オーストラリア
MiU
MiU

こんにちは。MiUです。

このブログでは、世界15か国以上・日本47都道府県(2周)を旅した経験をもとに、国内外の旅行に役立つ情報を掲載しています

この記事では、オーストラリアのニューサウスウェールズ州・シドニーにある「シドニー・セント・メアリー大聖堂(St Mary’s Cathedral Sydney)」についてご紹介します。

この記事でわかること

  • セントメアリー大聖堂とは
  • セントメアリー大聖堂のアクセス情報
  • セントメアリー大聖堂とあわせて行きたいシドニーおすすめスポット

ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。

エクスペディア海外ホテル(公式サイト)

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

JTBの海外ホテル(公式サイト)

航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。

エクスペディア航空券(公式サイト)

HISの海外航空券(公式サイト)

おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。

JTB海外おみやげ(公式サイト)

セントメアリー大聖堂とは

セントメアリー大聖堂は、ローマカトリック大司教区の教会です。

オーストラリアで最初に建てられたカトリック教会です。

必見のネオゴシック建築

英国ゴシック様式の傑作といわれており、その建築にも一見の価値があります。

厳密にいえば、ゴシック建築ではなく、18~19世紀に起きた、ゴシック建築の復興活動である「ゴシックリバイバル」によって建てられた教会です。

ゴシックリバイバルでは、複雑なゴシック建築に比べて、建物の対称性が取り入れられるようになりました。

「ネオゴシック」とも呼ばれたこの建築様式は、19世紀には教会だけでなく、国会や裁判所などにも用いられるようになりました。

ブリスベンのセントジョンズ大聖堂も、ネオゴシック建築の傑作として知られています↓↓↓

シドニーの憩いの場

セントメアリー大聖堂と公園

セントメアリー大聖堂は、デザインや重厚な雰囲気から、シドニーのランドマーク的な建物となっています。

新しいビルもたくさんあるシドニーですが、このような歴史ある建物も点在しています。

MiU
MiU

セントメアリー大聖堂は、シドニーに行くたび目を引きます。とても存在感があり、まわりにある公園とあわせて、市民にとって癒しのスポットとなっているのだと感じました

セントメアリー大聖堂は一度焼失している

セントメアリー大聖堂は、1821年10月21日に設立されました。

しかし、1865年の火事によって、燃えてしまいました。

当時のオーストラリアで最大のオルガンを有していましたが、それも火事で焼失してしまいました。

セントメアリー大聖堂の堂内
現在のセントメアリー大聖堂の内部

再建後は州の遺産に

その後、再建がはじまり、60年以上かけて、1928年に完成しましたが、その時点ではセントメアリー大聖堂の特徴のひとつ、2本の「尖塔」はありませんでした。

2000年に、資金不足によって作られていなかった尖塔が追加されました。

その4年後の2004年に、セントメアリー大聖堂は州の遺産に登録されました。

MiU
MiU

火事から再建までに、ものすごい年月を要したのには驚きます。追加された尖塔は、ヘリコプターで載せられたそうです。ぜひ間近で見てみてください

ミサが行われる時間も

セントメアリー大聖堂では、ミサが開かれます。

MiU
MiU

韓国語で説教をしているときもありました。セントメアリー大聖堂は、国際的なカトリックにおいて、異国にいる人々の憩いの場になっているのだと感じました

ミサ中は写真撮影が禁止され、神聖で厳かな雰囲気が漂います。

ミサは1日3回

ミサの時間は、以下のようになっています。

平日土曜日日曜日
6:45~
13:10~
17:30~
9:00~
12:00~
18:00~
7:00~
9:00~
18:00~

セントメアリー大聖堂への入場は?

セントメアリー大聖堂は、入場無料です。

教会内の写真を撮影することもできます。

※ミサの最中は、堂内の写真撮影は禁止されています。

セントメアリー大聖堂へのアクセスは?

セントメアリー大聖堂へは、電車「St James(セントジェームズ)駅」から徒歩7分で行くことができます。

シドニー観光で便利な交通について解説しています↓↓↓

近くには「オーストラリア博物館」や「アンザック記念碑」があるので、あわせて訪れるのもおすすめです↓↓↓

ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。

エクスペディア海外ホテル(公式サイト)

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

JTBの海外ホテル(公式サイト)

航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。

エクスペディア航空券(公式サイト)

HISの海外航空券(公式サイト)

おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。

JTB海外おみやげ(公式サイト)

オーストラリアお役立ち情報

以下では、オーストラリアに旅行するときに知っておきたい情報を紹介します。

日本からの直行便は?

オーストラリアへは、日本からの直行便が飛んでいます。

  • 成田空港からシドニー空港 約9時間30分
  • 成田空港からメルボルン空港 約10時間15分
  • 関西空港からシドニー空港 約9時間30分

※関西空港からシドニー空港の直行便は、2024年4月から運航開始、週3日運行です
※関西空港からメルボルン空港へは乗り継ぎが必要になります

コンセントの形状は?

オーストラリアのコンセントは、Oタイプです。

日本はAタイプなので、日本の電化製品を使う場合、変換プラグが必要です

オーストラリアだけを旅行する場合、もしくは長期で滞在する場合は、グラグラしづらいOタイプ専用変換プラグがおすすめです

今回、もしくは今後、ほかの国にも旅行する場合は、組み替えてその国の形状にできるマルチプラグがおすすめです

MiU
MiU

私はマルチプラグとOタイプのプラグの両方をもっています。滞在期間に合わせて使い分けています

こちらはOタイプの変換プラグです。

こちらはマルチプラグです。

スマホやパソコンなどは、世界中の電圧(100~240V)に対応していることが多いので、変圧器は通常必要なく、変換プラグのみで大丈夫です。

ただし、電圧が日本専用になっているドライヤーやヘアアイロンをもっていく場合、変圧器が必要です。

100~250V電圧に対応した電化製品のみを持っていく場合(スマホ・パソコンなど)プラグ/マルチプラグのみでOK
100~250V電圧に対応していない電化製品を持っていく場合(ドライヤー・ヘアアイロンなど)プラグ/マルチプラグ+変圧器が必要

こちらは、ドライヤーには使用できますが、ヘアアイロンには使用できません。

こちらは、ドライヤーには使用できませんが、ヘアアイロンに使用できます。

水道水は飲める?

オーストラリアの水道水は、飲むことができます

オーストラリアの水道水は、場所によって水質が異なります。

たとえばシドニー、メルボルン、パースは日本と同じ軟水です。

ブリスベンやアデレイドは、中硬水です。

オーストラリアの通貨は?

オーストラリアの通貨は、オーストラリア・ドルです。

1ドル=100円前後です。

また、オーストラリアでは、現金より圧倒的にカード払いが主流です

海外旅行では、クレジットカードは、最低1枚、できれば2枚持っておくのが安心です。

ブランドはVisaかMasterが全世界で使えておすすめです。

カードは、楽天カードが、ポイントがたまりやすくおすすめです↓↓↓

MiU
MiU

楽天カードは私の愛用カードです。楽天モバイルや楽天トラベル、楽天市場と一緒に使うとどんどんポイントがもらえます。ポイントはお買い物やモバイルの使用額に充当できてお得です

通信事情

オーストラリアでも、スマホの通信環境は必須です。

現地のデータを手に入れるには、SIMカードを購入したり、国内キャリアで対応することが必要です。

SIMカードの場合は、空港や街の携帯ショップに行って、プリペイドタイプのSIMカードを購入すればデータを使えます。

MiU
MiU

私は、オーストラリアのブリスベン空港でプリペイドSIM(1か月プラン)を購入しました

滞在が短期間で、無駄なく使いたい場合、国内キャリアの楽天モバイルがおすすめです↓↓↓

MiU
MiU

私は短期間の旅行(1週間ほど)であれば、楽天モバイルで事足りています。月に2GBまで使える、かつ、手続きも必要ないので、とても便利で気に入っています。私は大手キャリアから乗り換えて3年以上使っていますが、日本国内でも無制限に使って月3,000円程度で済むので、本当におすすめです

セントメアリー大聖堂は歴史あるシドニーのランドマーク!

いかがでしたか?

セントメアリー大聖堂は、シドニーのランドマークとしての役割や、国際的なカトリックの活動などの意味を持っている大聖堂です。

ぜひ、シドニー観光の際は足を運んでみてください。

ほかにもシドニーで行きたいスポットを紹介しています↓↓↓

ホテルは、複数サイトの値段と口コミを比較して予約するのがおすすめです。

エクスペディア海外ホテル(公式サイト)

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

JTBの海外ホテル(公式サイト)

航空券は、以下の2つのサイトを比較して選ぶのがおすすめです。

エクスペディア航空券(公式サイト)

HISの海外航空券(公式サイト)

おみやげをおうちでゆっくり選びたい方におすすめなおみやげサイトです。

JTB海外おみやげ(公式サイト)

タイトルとURLをコピーしました