クイーンストリートモールはブリスベン観光・ショッピングにおすすめ!

クイーンストリートモール(MiU撮影)
MiU
MiU

こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。

私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお届けしています。

この記事では、オーストラリアのクイーンズランド州・ブリスベンにある「クイーンストリートモール」をご紹介します。

この記事でわかること

  • クイーンストリートモールとは
  • クイーンストリートモールのみどころ
  • クイーンストリートモールのアクセス情報

以下の記事では、ブリスベンの観光スポットと歴史、服装などのブリスベンの観光情報を紹介しています↓↓↓

あわせて読みたい
ブリスベンの観光スポット6選!おすすめカフェ、歴史、気候、服装も MiU こんにちは。「雨ならいいのに。」のMiUです。 私の日本2周、留学、ワーホリなどの経験をもとに、アジア太平洋諸国を中心に、国内外の旅行に役立つ情報をたくさんお...
目次

クイーンストリートモールとは?

クイーンストリートモールとは、ブリスベンにある屋外の商店街のことです。

日本では、「モール」というと、イオンモールのような屋内型の大きなショッピング施設を指すことが多いです。

ですが、実は、「モール」には意味が2つあります。

  • 屋内にありエアコンがついている大きなショッピング施設
  • 歩行者天国の商店街

オーストラリアでは、2つめの「歩行者天国の商店街」を指すことが多いです。

クイーンストリートモールの様子(MiU撮影)
クイーンストリートモールの様子(MiU撮影)

「クイーンストリートモール」は、広い歩行者天国にショップが軒を連ねる、日本でいう商店街のような商業施設です。

MiU
MiU

クイーンストリートモールは屋外なので日光に照らされ、明るい雰囲気でした。人々に活気があり、元気がもらえます

クイーンストリートモールの圧倒的な店舗数

クイーンストリートモールの最大の特徴は店舗数にあり、なんと500にもおよびますクイーンストリートモールの公式サイトより)。

MiU
MiU

日本で一番大きい千葉県のイオンモール、「イオンモール幕張新都心」が360店舗であることを考えると、その規模感がわかりやすいと思います

クイーンストリートモールには、さまざまな種類のお店が連なり、歩行者天国は観光客や地元民でにぎわいます。

開放感あふれるクイーンストリートモールの様子(MiU撮影)
開放感あふれるクイーンストリートモールの様子(MiU撮影)

クイーンストリートモールには、以下のようにたくさんのお店が並んでいます。

  • ハングリージャックス
  • マクドナルド
  • KFC
  • ネネチキン
  • ゴンチャ
  • UNIQLO
  • ZARA
  • シャネル
  • ルイヴィトン
  • スポーツブランド
  • カフェ
  • ジュエリー店
  • バーガー店
  • 家電量販店
  • 本屋
  • 韓国料理店
  • 日本料理店
  • ジェラート店
  • 携帯電話店
  • 美容室
  • ドラッグストア
  • ギフトショップ
  • 銀行
  • 靴屋
  • 歯科
MiU
MiU

数々の有名なショップが並ぶなかで、日本企業のユニクロがあり、なんだかうれしい気持ちになりました

歴史あるアーケードも必見

ブリスベンアーケードの内装(MiU撮影)
ブリスベンアーケードの内装(MiU撮影)

モールの一角にある「ブリスベンアーケード」は、2024年でなんと100周年を迎えた、ブリスベンでもっとも古いアーケードです。

「タッターソールアーケード」も、1926年に小売りを始めたとても歴史あるアーケードです。

歴史あるアーケードも現存するクイーンストリートモールは、歴史という観点でも見どころがあります。

MiU
MiU

モールの街並みが、アーケードをふくめ、古い建築様式の建物が多くて、レトロな気分になりました

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本全国2周、ヨーロッパ留学、NZワーホリなどを経て、現在オーストラリアの大学院に留学中。

有意義で、わかりやすく、誠実なブログ作りをこころがけています。

目次